本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚の迷い

2011/06/27 12:05

来月結納をし、再来月に入籍をすることになりました、32歳の女です。
相手の彼は田舎出身の一人っ子の長男です。
仕事の関係で当分は彼の両親と同居することはないですが、
定年後は彼の田舎へ移り住むことになっています。

今時結納を行う人の方が圧倒的に多いのでしょうか。
関東在住です。
結納金をいただいても、半分くらい返すのが普通と聞いたことがあります。

あと、彼は結婚式、披露宴を3回くらいやりたいらしいです。
どこかの教会での挙式、神殿式、また華やかな披露宴、合計3回です。
私は逆に目立つのが大嫌いで、友達も少なく、ウエディングドレスなどに憧れを抱いたこともありませんでした。
彼の友人や会社の同僚、上司など50、60人は披露宴に呼びたいらしく、親戚を入れれば80人くらいになると思います。
逆に私は会社は上司や同僚とも仕事以外で話すことも殆どなく、友人も2,3人しかいません。
私の会社は元々女性が少なく、私を含めプライベートで関わるのを嫌がる人たちの集まりなので、仕事以外での交流は殆どありません。
元々海外にいた期間が長かったので、今の会社もそんなに長くないので、余計に交流がありません。
また、一人で判断してこなさなくてはいけない仕事なので、上司という存在は殆ど関わりがありません。
仕事以外殆ど話さない場合でも、会社の上司にスピーチをお願いしたり同僚も披露宴に招待するのが普通なのでしょうか。
彼の上司がスピーチをする場合、ここは何とか私の上司にお願いして、まためったに話したこともない女性の同僚にも無理やりお願いして出席してもらわなくては
ならないのでしょうか。
彼の会社関係が30人招待されているのに、私の会社関係は0というのはおかしいと私の母は言い、私にプレッシャーをかけてきます。

婚約指輪も、よくあるダイヤの指輪みたいなものも、つける機会がないし、どうせしまいこんでしまうので、もったいないから要らないと言っていますが、
彼の中の良い友人がティファニーのダイヤリングを買ったらしく、私にも買ってあげたいと言っています。
私はシンプルな結婚指輪を二人で買って、つければいいかなと思っていたのですが、、、

私たちは既に同棲をしています。
一度私たちはこれらの件で、大きな喧嘩をしましたが、また喧嘩になるのが嫌でうやむやにしてきてしまいました。
彼はとても尊敬ができる人で、お互い働いているので家事もよく手伝ってくれるし、
収入も申し分なく、性格も良い人です。
しかし、つきあい当初から、こういうイベント大好きな部分はちょっと合わないなーと思っていました。
花火大会、お祭り、クリスマス、誕生日、結婚式、教会での挙式、エンゲージリング、記念日など、
彼はそういうことが大好きですが、私は全く興味がないので、人ごみのお祭りなど憂鬱なときがありました。

とても自分勝手だと思いますが、こ逃げ出したくなる程嫌な結婚式や披露宴を3回もやること、これからのこと、実家に帰れば、友人の少ない私を両親が責めてくるし、誰にも相談できません。
なぜか喜ぶべき結婚のはずが、とても憂鬱になり、こんな私は結婚をする資格などないのかなとおも思ってしまいます。
吐き気がするほど悩んでいます。

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2011/06/27 13:35
回答No.4

30歳主婦です。

心中お察し致します。私も入籍のみで済ませたかった派です。
最終的には諸事情あり、挙式(和装神前)、料亭披露宴(親族のみ)、レストラン披露宴(会社関係者・友人招待)となりました。要するに、私が譲歩した訳です。

私の場合、ドレスを着せられていかにも「自分が主役」という状況がちょっと耐え難かったといいますか、まあそんな理由でした。
しかし人前で「魅せる」「スピーチをする」などには抵抗が然程ないため、当日てんぱる旦那を招待客に分からないようエスコート(+小声で助言)する羽目に。「お前がやりたい言うたんやろうが!」と内心ツッコミの嵐でしたね。

さて本題ですが、「3回も挙式・披露宴をやりたい」という彼相手だと、残念ながら何かしらの形で会を催す羽目になるかと。ただ、貴方がそこまで苦にしているのに、彼の希望を全て飲む必要性はありません。これは「二人の」ための会なのですから。
例えば挙式・披露宴を親族のみでこじんまり行い、彼の会社関係者・友人のみの砕けた「お披露目会(1.5~2次会的な、飲み会に毛が生えたようなもの)」を行う程度であれば、貴方も妥協出来ませんか?
これであれば、貴方の会社関係者には「親族のみで済ませることになりまして」と報告することで、角が立たないかと思います。
お披露目会を正式な「披露宴」にまで格上げしてしまうと、若干の差があるにしてもある程度の人数の貴方のゲストもいないと、「あれ?」ということになってしまいます。まあ、昨今お金をもらって「サクラゲスト」を請け負ってくれる業者もあるようですが…。
親族へのお披露目はどの道行っておかないと、冠婚葬祭の時に主に貴方が困ります。一軒一軒、両家ご親族のお宅にご挨拶に上がるのも面倒ですし、お祝いをせびりに行っているようで嫌でしょう?

結納の件については、行う金銭的な余力があるのなら、けじめとして行ったほうが良いかと。
結納返しについては地域性がありますので一概には言えませんが、関東ですとやはり半返しが多いのではないかと思います。しかしこれもそれぞれの家庭の自由となりますので、結納をするのか、するのであれば、結納金を最終的にどう取り扱うのかを、貴方のご両親と彼に相談するのが良いかと思います。
オーソドックスに言えば、結納金の半分を貴方の結婚準備資金に。残り半分で彼にお返しの時計やスーツなどを贈りますよね。
しかしもし貴方のご両親が「全て二人の自由にしていいよ」という方々の場合、そのご厚意に甘えても構いません。つまり極論、結納返しをせずに全て新生活の資金に充てても良いわけです。
既に同棲をしているということですが、結婚後の家計の状態が大体分かりますか?
人にもよりますが、同棲状態と、実際に籍を入れて「世帯」として暮らすのとでは、若干感触が変わってくるものです。金銭管理もより現実味を帯びてきますので、独身時代の生活からはある程度脱皮する必要があります。
エンゲージリング、マリッジリングに関してもそうですが、そのあたりを意識して準備しなければ、結果的には苦しい思いをしてしまいます。

揉めたくない気持ちは分かりますが、話し合わないことには先へ進めません。
感情的にならず、「何が問題か」「妥協点はどこか」を客観的に、冷静に話し合えると良いですね。
大変でしょうけど、頑張ってください。

お礼

2011/06/27 13:44

ご回答ありがとうございます。
私も披露宴ではなく、会社関係や友人のお披露目会みたいなのはダメか?
と提案したことがありますが、ダメだそうです。
彼はどうしても、あの典型的な結婚式場の司会がいて、会社の上司がスピーチをし友達が余興をやって、その人の生い立ちビデオみたいなのを
流して、両親への手紙のような典型的なのがやりたいそうです。
それをやる為に私の母が、誰でも良いからちょっと関わりがある人を呼べと責めてきます。
私は余興を頼めるような友人もいないし、上司もいないと話しましたが、それでもいいそうです。
普段浪費もしないし、地味な人なのですが、なぜそこまでこだわるのか、
また私の母親が私の見方をしてくれないのが苦しいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/06/27 13:03
回答No.3

う~~ん

あの…これから一生添い遂げる予定の人なら
今からケンカになるのが嫌でうやむやにしてたら
先が思いやられますよ?

ちょっと参考になればと思います。


結納ですが
やるやらないは半々くらいじゃないでしょうか?
基本的にはこだわりがあるお家に合わせてやった方が無難と聞きます。
彼のご実家が田舎ということであれば多分やる方向に進むのでは…
結納金を返す額も地方ごとにマチマチですので
やるとなったらご両家の親御さんにしっかり相談なさってください。

私も関東在住で主人も田舎出身でしたが次男ということもあり
お姑さんから結納はなしで、と言われしませんでした。


>彼は結婚式、披露宴を3回くらいやりたいらしいです。
>どこかの教会での挙式、神殿式、また華やかな披露宴、合計3回です。
これって無宗教の日本人独特の考えですよね。
教会と神社で、って。どれだけ神様バカにしてんのって話です。

それと、呼ばれる側の身になって…と思いますよ。
自己満足にしかならない!と彼に伝えてみては?

挙式披露宴についてですが
いっそ親族ものみで海外で挙式してきて

国内ではホテルで披露宴のみ行えばよいのでは?
それを2部制にするとか。(会社関係と友人とで分ける)
そうすれば豪華さを2回味わえて彼も満足するのでは?

招待客の人数はそんなの、同じ生き方を彼もあなたも2人ともしてきたわけじゃないんだから
同じ人数になるわけ、ないじゃないですか。
多い人数を少ない方に合わせることはできますが
少ない人数を多くするのは不可能ですよね。
お母様も、ちょっと見栄を張りたいのだと思います。


会社の方々には一応お声掛けをしてはいかがでしょうか。
普段交流がないとはいえ、招待すらしないことで機嫌を損ねる輩はたくさんいます。
お声掛けをしたうえで、「もしよければ…」と振ってみてはいかがでしょう?



指輪も確かに出番なくなりますけど…
こう考えてみてはいかがですか?

立派な指輪をもらう機会なんてそうそうないし、
もし、デザインが飽きてしまったら
自分たちの子供の結婚などの節目にリフォームしてプレゼント、
とか。
私はそう考えて、有名ブランドではなく
ダイヤモンドの品質にこだわってもらいましたよ。

彼もきっと質問者様のことが大好きで、
結婚が決まって舞い上がっているんだと思います。

しっかりご自分の意見を伝えてくださいね。
素敵なご夫婦になることを祈っております。

お礼

2011/06/27 13:31

ご回答ありがとうございます。

>招待客の人数はそんなの、同じ生き方を彼もあなたも2人ともしてきたわけじゃないんだから
>同じ人数になるわけ、ないじゃないですか。

本当におっしゃるとおりですね。
今更友達を増やせと言われても、人生をやり直せるはずがないのに、
友人が少ない私を母が私を責めて、短大を卒業してから一度も連絡をとってない友達などに、
何とか連絡を取り、人数を集めろと責めてきます。
私は少ない人数でも仕方が無いと覚悟を決めています。
自分の母親がこれでは、ほんとうに誰も頼る人もいなくて、苦しいです。

しかし、もう一度喧嘩をしてでも、彼と話し合うべきですね。

質問者
2011/06/27 12:19
回答No.2

こんにちは
きっとたくさんの回答が来ると思うので、短めに。

 彼のこと大好きなんですよね。彼もあなたのこと大好きで結婚するのなら、お互いの妥協できる点を見つけることだと思います。

結婚は、どちらかが一方的に何かを決めていくものではないですよ。あなたの本質的な性格とか趣向を理解していれば、勝手に結婚式を進めようとする彼は、今後の結婚生活でも、きっと自己中心的に物事を運ぶと思います。

 吐き気がするほど悩んでいるのであれば、ことが進行する前に行動を起こした方がいいと思います。

 お幸せになってください。

2011/06/27 12:18
回答No.1

結婚式を挙げていない私からしたら羨ましい話ですが、困っておられるようですねf^_^;

喧嘩しても話し合うべきではありませんか?
これから長い夫婦生活が待ってるんです。
その喧嘩で別れるようなことがあるなら、あなたの気持ちを理解できない、してあげられない自分勝手な人だと思えばいいこと。
性格上、合わないと思ってるなら考えたほうがいいと思います。
迷ってるうちは結婚しないほうがいいです。

お礼

2011/06/27 13:34

ご回答ありがとうございました。
やはり喧嘩をしてでも、もう一度話し合うべきですね。
入籍は延期するべきかもしれません。
入籍してから、あれこれもめてはまた厄介なことになりますからね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。