本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ご祝儀について

2003/10/31 12:33

カテゴリーがマネーかもしれませんが、質問させてください。
ある知人の結婚式に参加することになったのですが、いくら程ご祝儀を持っていくのが普通なのか分からず困っています(明日!^^;

状況は以下の通りです

面識は全くありません。私の婚約者と新婦が幼馴染ということでの参列です。

挙式のみで披露宴等はありません。

会場はテーマパークのチャペル式で、入場券と駐車券はいただいてます。(あと呈茶券です)

半月後の私の結婚式は、今回の新婦のみ招待しており、通常に挙式・披露宴は行います。

このような状況でのご祝儀はいくらくらいが妥当だと考えますか?(もちろん私の婚約者は個別にご祝儀出します)

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/10/31 14:31
回答No.7

よくある「冠婚葬祭ガイド」などには見られないケースですね。
式を挙げるほうから見て、新婦の友人が婚約者同伴で出席、ということですから、祝儀袋は連名で一つにするのがよいと思います。貴方の名前だけでは、何年かあとには「さて、誰だったっけ」となりかねません。
中身ですが、披露宴がないのなら、引き出物もないのですね。純粋な御祝いだけということで、1万円(2人で)でよいでしょう。もし、引き出物がありそうなら、2万円といったところでしょうか。

婚約者と袋を一緒にできないなら、赤の他人を呼んでいただいたお礼ということで、5千円でよいでしょう。

半月後のあなた方の結婚式・披露宴で、今回の新婦のみ招待なら、2~3万円持ってくるのが相場ですが、1万円しか持ってこないかも知れません。1万円では赤字になりそうですが、その方はきっと経済的にお困りなのでしょうから、大目に見てあげてください。

―――――――――――――――――――

皆さんのご意見の中で、2人分で2~3万とか、多い方は5~7万とか言われていますが、披露宴・引き出物がないのなら、それほど多く持っていく必要は絶対にありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2003/10/31 14:38
回答No.9

挙式のみの場合の一般的なご祝儀は1万円です。
披露宴まで出席しての一般的なご祝儀が3万円ですが、このうち2万円は参加費用(お食事・引き出物等、一人当りにかかっている費用)のようなものです。
ですから、披露宴まで招待してのご祝儀とは金額が違って当然のことです。
婚約者の方も1万円が妥当だと思いますし、あとは気になるのであれば、お二人からという形で何か品物を贈られると良いと思います。
婚約者の方がいくら包まれようが1万円も包めば問題ありません。
それ以下にしたいのであれば、婚約者の方と相談された方が良いでしょう。

お礼

2003/11/02 10:15

皆様、ご回答ありがとうございました。結局のところは1万出しました。全く面識がない点、挙式のみで自分に対するバックが何もない点を考えての決定でした。もちろん回答も参考にさせていただきました。
名前については、私の結婚後に案内をだすので、連名にしないで個別にしました。

質問者
2003/10/31 14:36
回答No.8

jleebroさん、こんにちは。
婚約者の方の、お知り合いの女性の結婚式に
婚約者の方と一緒に招かれているんですね。

>挙式のみで披露宴等はありません。

ということで、ご祝儀がいくらが相当なのかと考えておられるんですね。
ちょっと色々調べてみたんですが、どれも披露宴つきの結婚式に
招待された場合の金額でした。
それによると年齢にもよりますが
大体、友人・同僚の場合は2~3万が妥当とのことです。
夫婦で出席する場合は
3万+品物、または5万が妥当だとのことです。

jleebroさんは、新婦さんのお友達の婚約者、ということで招待されたと思うので
彼氏とペアで考えたらいいのではないでしょうか。
彼氏と連名で、3万+品物、または5万くらいがいいのではないでしょうか。
彼氏は彼氏で、別にしたい、ということなら彼氏に金額を聞いてみて
それと同額包めばいいのではないかと思います。
もし、彼氏が3万包む、ということでしたら
あなたが包む3万と一緒に、二人で連名で5万にしないか、と相談してもいいと思います。

2003/10/31 14:03
回答No.6

 私が住んでいるところでは、友人・知人の場合1人最低3万円、親戚の場合で1人最低5万円から10万円が相場だと聞いています。もちろん、相場に色をつけて見栄を張っても良いとは思いますが・・・。それはあなたの気持ちシダイでしょうね。
 
 婚約者と別々に払う場合、今回は間接的とはいえ、知り合いになるわけですから、3万円が妥当なところなんじゃないですか?私なら3万にしますね。
 その場合、祝儀の額は婚約者の方と同額にしたほうが良いと思います。
 また、nya-konさんの言うように、連名にしても良いと思います。その場合の相場は夫婦(婚約関係も含む)最低5万から7万円は包まないといけないんじゃないでしょうか?まあ、それもあなたの気持ちシダイでしょうね。
 
 また、こういう冠婚葬祭の作法・慣習は地方によっても違うこともあると思うので、恥をかかないように年配の方に意見を求めたほうが妥当だとも思います。

  

2003/10/31 13:50
回答No.5

こんにちは。
そうですね… 披露宴に出なくて、その時 初めてお会いするのですか?
いずれにしても 婚約者の方が別に出すのであれば、1万円で良いと思います。少ないようであれば、3万円。
最近は、あまりこだわらないようですが… 
昔から結婚のお祝いは、「割り切れない額」とされています。
ご存じかも知れませんが、「割れる・切れる」っというのは破談等を連想させるからです。
結婚式のスピーチとかでもそうですよね。(不安に思うようであれば、ネットで調べてください(笑))
挙式っと言うことですから きっと親御さんなどもいらっしゃるでしょうし そのぐらいの額でOKだと思いますよ。
もし仮に 婚約者の方と一緒でお祝いしたり、旦那さんと一緒とかであれば3万円ですけどね。
あと注意する点として ご祝儀袋(水引)を購入する際 金額に応じた物を購入するようにしてくださいね♪

2003/10/31 13:42
回答No.4

まずは、ご結婚おめでとうございます!
No.2の方がおっしゃってた通り、夫婦と見なして二人セットで呼ばれたのだと思います。
夫婦だったら旦那の名前だけでご祝儀を出しますよね?ですから連名にして、二人で一つのご祝儀でいいのではないでしょうか?幼馴染ということで、堅苦しい相手ではなさそうですし。金額は2人で2~3万というところでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。