このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/08/18 08:44
妹が今月末沖縄で結婚式を挙げることになりました。出席者は両家の両親と兄弟のみ(妹の旦那さんの方は下の妹2人が出席)のアットホームなものだそうです。挙式の後に披露宴は行わず両家のお食事会のようなものが予定されています。
今回、花嫁の姉である私は大阪から夫と子供2人の計4人で出席することになります。3泊4日の滞在期間なんですが、沖縄までの交通費・宿泊費はすべて新郎新婦が負担してくれます。
そこで質問なのですが、この場合のご祝儀はいくらくらいがいいのでしょうか?夏の沖縄旅行といえばとても高く、そこに家族4人でご招待頂いているので、出来るだけのことはしたいのですが、私は専業主婦の為主人に言いだしづらい状況です。主人は「10万円でいいのでは?」と言っているのですが、少ないような気がして…。
きっと15万でも出してもらっている旅費交通費には到底及ばないと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか?
20でしょうね。
最低15。
いくら沖縄で結婚したいのが新郎新婦関係者の都合とはいえ、3泊4日も出してもらっているんだから、通常のご祝儀10万以上と考えると、15未満はありえません。
近場でお車代なしでも10なので、まあ・・・15かな。20はきついんでしょう?
妹さんだけでなく、相手やそのご両親ご親戚にも伝わりますから、10はなしです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
10万+妹さんが新生活などに欲しがっているもの(ちょっと奮発して)をプレゼントしてはいかがですか?
その経費を見積もってみると良い。
大阪-沖縄間飛行機で親子4人で往復+3泊宿泊=それだけで13万円はかかる。
実際には先方はまとめて業者に依頼するだろうからもう少し安く出来るが、個人で手配するなら
この程度が最安値だ。これにお祝い金2万円を加え15万円が妥当な数字。20万円は多すぎる。
お子さんの年齢にもよりますが、普通お子さんを連れて行ったからと言って増額と言うことは考えなくても良いと思います。
お祝いですが、親戚関係だと一人5万ぐらいが普通で夫婦だと7万~10万です。7万と考えてお子さんの分を+3万なら10万で良いでしょう。
旅費のことは考えなくて良いです。結婚する当人達が沖縄が良いと考えて、来てもらうのに旅費滞在費を出すという考え方なのですから、それは出してもらって良いです。
姉妹だからといってそんなに奮発することは無いですよ。
ご主人の意見が一般的だと思います。
私は披露宴の受付をかなりやりましたが、普通の披露宴だって会社関係の友人だと2万円なんて人も居ます。学校時代の友人で結婚している人、親の友人、会社の上司で3万ぐらい、親戚縁者で5万と言うのが普通ですよ。ですから、妹さんの披露宴なら夫婦+子供で10万で良いと思います。お子さんが高校生上というなら、プラス2万円でも良いでしょうけど。
参考までに。
こんにちは。
通常、兄弟、姉妹間の結婚式ですと一人5万円を包むのが一般的ですよね。
お子さんの場合はどうなのでしょうね・・・。
今回は、全て負担してくれているとのことですので、お気持ちで何かプレゼントを用意するのはいかがでしょうか?
新生活で必要なものを妹さんに聞いて、それをプレゼントしたり・・・。
(たとえば、お料理好きならルクルーゼの鍋など)
前もって航空券も予約していたら、本島まで往復で一人3万もあれば(もっと安いかも)とれますからね。
宿泊費用も、結婚式をするとのことで割引されていると思いますよ。
私も結婚を控えていますが、ホテルはゲスト用に特別価格でお部屋を用意してくれるとのことです。
妹さんご夫妻の好意ですから、多く金額を包むとまた妹さんも内祝いで高価なものを貴方に贈らなければいけないですしね。
お子さんの分はどうなんでしょう・・・。
私には子供がいないので、たいした回答ができなくて申し訳ございません。
リゾートウェディングいいですね。楽しまれてくださいね!
関連するQ&A
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
ご両親様から御祝儀
結婚される時、 ご両親様から御祝儀はいただきましたか? 一般的に、どうなのでしょうか。
喪主ではない妹の立場は?等
父が死に、母は高齢なので兄が喪主となりました。(私は嫁いで家からは出ています)兄夫婦と相談しながら葬儀をとりおこないました。私は喪主ではないので、香典も高額しま...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。