本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

自分だったら職場からの結婚祝いに何が欲しいですか?

2011/09/17 17:41

自分が今婚約中で、職場の人の人数が10人前後。
「お祝いに何が欲しいですか?」
と聞かれたら自分だったら何て答えますか?
日用品で実際に使える物で回答お願いします。

候補は一つでなくても良いです。
何故それが欲しいかの理由も付けて回答頂ければと思います。

回答 (8件中 6~8件目)

2011/09/17 18:44
回答No.3

本当は「お金」が一番良いのですが、日用品とのことでしたので。

本人が選ばせてもらえるなら

来客用に使える 茶托や湯のみ茶碗のセット か ティーセット
(趣味が合わないとちょっと難しい品物ですね)
地元の窯元で売っている物が欲しかったです。

自分が欲しかったものでしたら

柳宗里デザインの片手鍋、ボウル、フライパン等
なんだか引き出物みたいですね。(すみません)

あと、インテリアショップとか売っている、スリッパ立てと質感の良いスリッパとか。
おしゃれな玄関マット。(北欧デザイン)
おそろいのシルクのパジャマなど自分では買えない贅沢なもの。

が欲しかったです。
ご参考になれば。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/09/17 18:38
回答No.2

気を使って欲しくないので、気持ちだけ頂きますと答えますね。
お祝いといったらご祝儀じゃない?
品物ですか、それなら弁当箱がいいですよ。
あっ職場一同ってことですか、予算は3,4万かな。
オーブンレンジとかお鍋6点セット、お風呂用テレビ、低反発マット、マッサージチェアー。
理由はそれほど欲しくないけどあったらいいなあと思うもの。なかなか自分では買おうと思わないもの。

2011/09/17 18:03
回答No.1

あなたは女性ですか?
私は女性ですが、キッチンツールほしいですね。圧力鍋とか。多機能つきのクッキングカッター、デジタルスケールなど

お礼

2011/09/19 19:56

回答有難うございます。
そうですね、キッチンツールは拘りがあるので2人で決めようと思います。

あなたの回答を否定するわけではなく、
希望は料理本と鞄(習い事に使いたいので)にしました。

何を頂けるかは未定です。

質問者

補足

2011/09/17 20:36

そうですね、ただ、10人前後の職場で皆で纏めて何かをくれるので
総額幾らくらいまでの物にしよう…と考えてしまいますね。
(いやらしい意味ではなく)

物を貰うのが本来の目的ではなく、
やはり「気持ち」あっての贈り物だと思いますし。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。