本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

結婚式の引き出物の手渡しと配送

2011/09/26 08:58

結婚式の引き出物を地元の人には持ち帰っていただきますが、県外から出席された招待者には配送します。
この場合、配送の方にはその旨知らせておいたほうが無難だと思っているのですが不要でしょうか。
事前に知らせた方が良いとすれば、知らせるタイミング、たとえば、受付の時、一言かきしめた封書を渡すなどが必要でしょうか。

教授お願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2011/09/26 12:00
回答No.2

私も、当日希望を聞いたほうがいいような気がしますが…。
当日持ち帰りたいという方もいらっしゃるのでは?

私なんかは、宅配が来る時間帯は大抵不在で、再配達の手配などで手間がかかってしまうので、宅配にするなら時間指定を自分で指定したいし、よほど重い物でない限りは自分で持って帰った方が楽だし…。

当日、近場遠方関係なく希望者は配送の手配をしますという案内でよろしいのではないでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/09/26 09:45
回答No.1

車で来る方、電車の方がいらっしゃって県外でもお持ち帰りは可能でしょうから、当日に受付でお聞きになるのがよいでしょうね。その旨受付に掲示されても良いですね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。