このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/05/27 10:07
次女の義兄が結婚します。私共は招待を受けていませんが、知らん顔も出来ないと思います。地方に住んでいるため、郵送したいと思いますが、お祝いにつける手紙のあいさつ文はどのように書いたらよいでしょうか。叉これから先私共と個人的にお付き合いはないと思いますが、お祝い金はどの位差し上げればよいか思案しています。一般的な相場があるでしょうか。教えてください。
質問内容を拝見する限り、そのご結婚される方とは親しくお付き合いされているということはなさそうですね。
一般的にはどうかわかりませんが、特に何もしなくても良いのではないでしょうか。
質問者さんからみるとお婿さんのお兄さんということですよね。今現在親しくしているなら別ですが、特別に何かするとかえって相手方に気を遣わせることにもなりそうですが。
実際、私の兄妹が結婚するときには主人の実家からは何もなかったですよ。
ただ、妹の結婚相手は実家同士が近かったこともあり、妹の義弟のところに子供が生まれたときには実家から出産祝いを贈っていたようですけど。
私が質問者さんの立場なら、娘さんにお祝いの言葉を託すくらいにしそうです。
現在・今後と交流があるなら、そのお付き合いの程度によっていくらか包むか、品物を贈ると思いますが…
あまり役に立たない回答ですみません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。