このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/05/31 23:24
大切な友人が結婚したのでお祝いに可愛いティーカップを送りたいのですが、割れるを連想させるのでやはり食器はダメなんでしょうか? その他になにか喜ばれるような物があれば教えて頂きたいです。
品の良い夫婦茶碗とか嬉しかったですよ。
プレゼントで頂けるようなお茶碗って、絶対自分じゃ買わないもので…。
ティーカップって高いのはお上品すぎて普段使わないし、安くて使い易くカワイイのが巷に溢れてますので(^.^)。
上品なお茶碗は、何故かしっかり使います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。40代既婚女性です。
ティーカップだけ贈っても・・・。
セット全て揃っているなら使い道もありますが。
受け皿とカップを5客、
ティーポット、ミルクポット、シュガーポット、シュガーポットスプーン
小皿(レモン入れ)5皿、スプーン、フォーク、ケーキ皿・・・
最低これがシリーズで揃っていれば、
道具として意味があると思います。
親しいご友人なら、相手のお好みの食器の柄も
だいだいお解りだと思います。
この時、セットで揃えるものですので、
先で割れたり欠けたりしても、
常に作り続けられている定番のデザインの物がいいと思います。
そしてやや地味目のものがいい。
二客だけのティーカップとかは
社会人になって一人暮らしになったお祝いなどにふさわしいと思います。
あとはよほど紅茶好きで、
一人でも、素敵なカップに紅茶を入れて飲むのが好きな夫婦にはいいでしょう。
家庭を持つということは、
家に気の張る客が大勢くる可能性があるということ。(目上の人。夫の親や親戚とか)
ですからきちんとした道具が必要になるのです。
2人のためだけに使って欲しいなら
オススメは夫婦箸です。
予算も、100均から一膳数万まで、幅広くあります。
高級な箸は自分では買いません。
必ず使うものですし、今他の物を使っていても、
必ず消耗して買い換えるので、出番があります。
それまでしまっておいても邪魔になりません。
袱紗や、藤色の風呂敷
お供え物を包んで持参するときなどに、必要です。
地味なものですが、家庭を持つと必要になるものです。
私は最後に勝つのは
伝統工芸品だと思っています。
若いときは「なんだ、年寄り臭い、古臭い」と思っても、
丈夫で長持ち、飽きが来ず
使い勝手も結局日本人の体のサイズ、生活に沿い、
どこへ出しても絵になり、美しい。
生活に潤い、ゆとりさえ与えてくれる
使い込む程味が出る
気がついたら結婚30年40年50年
結婚祝いで頂いた品で、残って使い続けるのは
伝統工芸品だと思いますよ。
二人用ミニ重箱(買ったおせちを詰めたり・・)
漆のこね鉢(チラシ寿司を盛ったり、冷やしうどんを盛ったり、手巻き寿司の酢飯を盛ったり)
文庫箱(螺鈿や漆の蓋のついた箱。重要書類の保管に使う。)
鉄製すき焼き鍋
南部鉄の風鈴(音が最高!)
鉄瓶(これで湯を沸かすと、まろやかになり、貧血予防になる。)
竹細工のおしぼり受け
竹細工の菓子入れ(これにみかんなど盛って、こたつに置くと最高!)
以上参考にしてください。
2012/06/01 11:46
丁寧に詳しくありがとうございます。ティーカップはセットでないとあまり意味がないんですね… ソーサーはつけようと思いましたがそこまでは… 参考になりました。
食器は、相手の好みもありますし、もしかしたら既にお気に入りをもっているかもしれません。
いくらあっても困らないものとしてはペアのハンドタオルとバスタオルなどのセットとかをお薦めしますが?
2012/06/01 07:09
バスタオル! いいかもしれません たしかに趣味もあまり関係なく困りませんね ありがとうございました(^-^)
食器は趣味が合わないと貰っても困ります。 仲の良い友達ならば、欲しい物を聞いてプレゼントした方が良いです。
2012/06/01 07:07
たしかにかさばりますね… 欲しい物聞いてみたほうがいいかもしれませんね ありがとうございました(^-^)
引き出物のカタログにも割れ物はたくさん載っていたのでダメなことないと思います。
しかし個人的な意見ですが、自分の結婚祝いに色んな方から食器をいただいたのですが、ほとんど趣味の合わないものでかなり困り果てた苦い思い出があるのであまりオススメはできません…
ご本人に新生活で足りないものを聞いてみるのがいぃかもしれませんよ。
2012/06/01 07:05
たしかにカタログに載ってますね。そして仰る通り食器の趣味は難しいですよね… ありがとうございました(^-^)
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
記念日に対しての妻の態度
妻の態度について相談です。 結婚記念日の当日に仕事を休むことができず、夜まで仕事なので近い休日にお祝いしようと思っていたところ、 記念日にお祝いしないと嫌だ休み...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/06/01 07:11
お茶碗もいいですね たしかにティーカップは見た目可愛いですがあまり使うこともないですもんね… ありがとうございました(^-^)