本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

会社への香典返しについて

2012/08/14 19:14

先日父が亡くなり通夜と葬儀を行いました。
その際に私の会社から職員一同でお香典をいただいたので、勤務変更などで迷惑をかけてしまったことも兼ねて香典返しの代わりとして菓子折りを忌引き明けの初出勤の際に持って行きたいと思っています。
このような場合、のし書きは必要ですか?
必要な場合、なんと書けば良いのでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2012/08/14 22:48
回答No.2

私の会社ではそのような場合、従業員の方はのし紙などはつけずに持ってこられます。
菓子折りでしたらのし紙はいらないと思います。
お菓子をお渡しする時に、お礼のご挨拶を口頭でお伝えすればよいのでは?
会社の場合は、前例を先輩方や聞きやすい方に聞いて同じようにするのが一番良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/08/14 20:07
回答No.1

 本来は四十九日を過ぎた時点で「満中陰志」としてお返しするのが筋だとは思います。
ご経験もあるでしょうが、香典返しは四十九日後(もしくは三十五日後)に届きます。
しかし、お気持ちもよくわかりますので、今回は「御礼」とすればいいと思います。
そして面倒ですが四十九日を過ぎて「満中陰志」をお持ちすればいいと思います。
もちろん受け取った香典の金額内ですればいいと思いますよ。

お礼

2012/08/15 11:46

ご回答ありがとうございます。
職員一同の香典は恐らく会社がお金を出しているので、社員自体はお金は払っていないと思われます。
そのため、四十九日の法要後に香典返しをするのもおかしいかなと思い菓子折りを忌引き明けに持っていくことにしました。
無地のしかのしなしで菓子折りを持って行きたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。