本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

お葬式で渡す(もらう)粗品(粗供養)について

2012/08/31 13:57

7月に義父が亡くなりました。

主人が喪主を務め、滞りなく式は済みました。

ところが昨日、主人のいとこ(義父の弟の娘)から『私粗供養もらってないんだけど!お香典ちゃんと届いてる?ネコババしたのでは?』と怒りの電話がありました。

そのいとこは東京に住んでいるので義父の弟(いとこからすると父)にお香典を託したそうです。

お通夜・お葬式の段取りでは粗供養は参列者にはもちろん、お香典を預けた方の分も預かってこられた参列者に受付で渡すと聞いていました。
なので、来てくださった方、お香典をしてくださった方には渡されていると思っていました。
(粗供養の中に会葬礼状も入っています。)
(受付は親戚にお願いしました。)

ところが、いとこは『もらってないから、お香典がちゃんと届いていないのでは?!』とのこと。
突然の事だったので、お香典のお礼とお詫びそして『粗供養をすぐに送ります。』とお伝えしたのですが、このような対応でよかったのでしょうか?

余った粗供養(500円程度)があるのですが、別の商品(3000円程度)を用意した方がいいですか?
(お香典は1万円で、満中陰志に半額を商品券でお返しする予定にしています。)

あと、粗供養をもらってない人が他に居るかもしれないので電話等で確認をした方がいいのでしょうか?

初めてのお葬儀でわからないことだらけです。
色々調べたのですが、粗供養について今一つ理解することができませんでしたので質問しました。
どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2012/08/31 14:25
回答No.2

まずは頂いた方の名簿があるはずですよ、それを確認してください。

お礼

2012/08/31 14:55

ありがとうございました。
両方名前が記載されていました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/08/31 14:24
回答No.1

葬儀のことで行き違いは結構あります。ないのが不思議と言っていいくらいです。まずは、おわびと粗供養(500円程度)をお送りし、のちに予定通りの半返しをすれば良いです。

>粗供養をもらってない人が他に居るかもしれないので電話等で確認をした方がいいのでしょうか?

他にお申し出がないということは、行き渡っていると思うしかありません。実際、もらってなくても口に出して言う人は少ないと思います。

お礼

2012/09/04 12:56

ありがとうございます。

>もらってなくても口に出して言う人は少ないと思います。

そうですよね。
今までまわりの知り合いで『粗供養もらうの忘れちゃった♪』っていうコトはあっても、わざわざ口に出すことはありませんでした。

おわびと粗供養をとりあえず送ります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。