本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

至急)引出物について

2012/12/21 13:32

引出物の金額で悩んでます。


基本的には出席者全員に引出物+引き菓子+赤飯の3点の予定です。

私の住んでいるところのお祝儀の相場は全国相場より少し低めで一般的に多いのが2万円で、

親族(叔父・叔母10万~)
他親族5万
職場上司3万
友人(特に親しい)3万
同僚・友人2万

で、親族以外への引出物相場は3000円~4000円が多いです。

私たちは、
・親族以外の出席者へは一律3000円~3500円のカタログ。
(上司などへは後日お酒を渡そうと思っています)

・私の親族へは両親の希望により食器(\6000円前後)

・彼の親族へは彼の両親の希望でカタログにしてくれと言われています。

私の親族は事前にお祝い金を持ってきてくれたり、親族間でお祝儀のやりとりがこれまでにあったので、だいたいのお祝儀の相場もわかり引出物にかける金額も決めやすいのですが・・・彼の方は両親自体がほとんど披露宴に行ったことなくお祝儀の相場や披露宴がいくらかかるか等わかっていないようで、全く相場がわかりません。

それでも、私は一般的なお祝儀の相場から引出物も一般的な金額のカタログにしようと思っていたのですが、彼の両親から
「うちはみんな3万ぐらいだと思うから3000円ぐらいの物で良い」
と言われました^^;

彼も
「親自体が祝儀の相場とか知らんし、うちはあまり常識がないし3000円のにしとこう」
と言うのですが、私は家族3人で出席される方もいるのでさすがに3万はない!と思っており、やはり一般的な相場のカタログにしようと思っているのですが、、、

お祝儀を見て後日品物を持ってお伺いするという形もありますが、同じ県内に住んでいても彼の方はあまり親族間で交流がなくそっちの方が大変な気がしています。

披露宴自体、両親の援助なく自分たちのお金ですので極力抑えたいということもあり、本当に3万だったら赤字が増えるし・・・・と悩んでいます。

ちなみに
お料理は1人\14,200+飲み物\2,000
引出物(3000円として)+引菓子(\1300)+赤飯(\800)
なので正直2人もしくは3人出席で3万円は痛いです;;

彼の両親はともかく^^;
叔父さん叔母さんは有名な会社で働いていた方もいますので、それなりに披露宴等へも出席される機会もあったと思うので、少なくとも3万円はありえないと思っています。

赤字が出たときあきらめる>_<で、やはり無難に私の親族と同じ\6000円ぐらいのカタログにした方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/12/25 16:21
回答No.4

引出物は一律にしたらどうですか。

他のお祝い金と違って、いくら包むかわかりませんから、あらかじめご祝儀に合わせて品物を用意するというのは無理だと思います。
出産祝いなどなら、頂いた額の半返しをすればいいので話は早いけど、結婚のご祝儀はそうはいきません。

何がいい?って希望を聞き出すとキリがないんです。
披露宴、結婚式のやり方全般なんでもそうですけど、「どうする?何がいい?」って聞くと、みんなあれがいい、これにしてくれって、バラバラの希望が寄せ集まりますよね。
聞いてしまうと、別の物にした時、いちいち断りをいれなくちゃいけないし。

10人いたら10通りの答えなので、迷うし、そのうちわけが分からなくなるし。

だから、細々したことはともかく「3000円のカタログギフト+1300円の引菓子+赤飯」って決めちゃう。
2万の友人は食事代も考えたら赤字だけど、その代り多く包んでくれる方もいる。それでいいと思います。

特別多く包んでくれた上司、親戚などいたら、後日相応のお礼の品を贈れば良いと思います。
「先日はお忙しい中、足を運んでくださってありがとうございます」って意味を込めて「御礼」として、ビールのセットとか贈ってもいいし、ご両親が希望している食器セットを差し上げてもいいし。
郵送で良いと思います。

どうしても人によって引出物を分ける場合、親族と仕事関係とか、友人と仕事関係とか2パターンくらいならありかもしれません。

ただ、袋の大きさ自体が全く違うのは失礼だと思います。
食器セットってかさ張りますよね。カタログギフトは小さい。
双方の親族の席も目に入るし、挨拶がてら行き来もするし、式が終わってから会場の前でも一緒になるし、袋の大きさが違うと何だか嫌な感じです。

だから、どうしても金額設定を変えたい時は、6000円と3000円のカタログギフトにするとかでしょうか。

でもやっぱり、ご祝儀の額ってわからないですよ。とりあえず一律+後から追加お礼がいいと思います。

お礼

2012/12/26 10:56

基本的に友人・職場一律で3000円のカタログにしますので
(上司には後日お酒を渡す)
パターンは2~3パターンです。

私の方はちょっとお値段のはる良い食器を予定していますので、先に\3000カタログを渡して後日食器と2重で渡すのは予算オーバーとなるので、当日の食器に渡しようにしたいところです。
一枚のお皿ですので、かさばるような物ではないので、袋の大きさは変わらないようにしています。


向こうの親族には友人・職場と一緒の一律3000のカタログにして、やはり後から追加でお渡しするのが良いかと思いますが、先に書いたように交流がなくお渡ししに行くのも・・・なので、悩んでいましたが(郵送する距離でもないので)。

後日なんとか行ってくれる事になったので3000円のカタログにしておきたいと思います。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2012/12/26 16:57
回答No.5

何度もすみませんNO.3のものです。

お礼の文を見て思った正直な感想ですが
質問者さまは、どういう答えを希望していらっしゃるでしょうか?

回答を下さるみなさん、色々工夫があるとおっしゃっていますが、
なんだか、質問者様は赤字になるのが嫌な様子しか伝わってきません。

両家のいいところを取っていくと、少々の赤字にはなるのは
仕方ないのではないでしょうか?

自分たちのお金だけで披露宴を行うから赤字なら、
引き出物は、この金額が精一杯と伝えたりしないと
両家からの要望はたくさん出てきますよ。


2~3人で3万の人がそんなにたくさんいらっしゃるとは思わないですが
それも地域柄なのでしょうか。

そもそも、赤字になるという考えも
ゲストからのご祝儀は、その人のお祝いの気持ちですから
赤字になろうと、黒字であろうと、
ご祝儀が少ないからというのは、失礼な気がします。

失礼しました。

2012/12/23 23:49
回答No.3

地域柄はわかりませんが、
私はご祝儀の金額によって、引き出物を変えませんでした。
変えたのは、スピーチをしてくださった上司の方のみ。
親族が何万であろうと、同じにしました。

ご祝儀は予想であって、当日の方々もいますよね。
事前に持って来ていただいても
披露宴に招待されていたら、一律のものを渡しました。

それが一般的だと思いますが・・・・。

招待できない方々には、半返しをしました。


「お料理は1人\14,200+飲み物\2,000
 引出物(3000円として)+引菓子(\1300)+赤飯(\800)」は
妥当だと思います。

私は、一人3万円のご祝儀として
   お料理    1万~1万5000円、
   引き出物   3000円
   引き菓子   1000円
   プチギフト     500円
合計で1万5000円程度の半返しとなるのではと思います。

ただ、3000円のカタログギフトはやはり満足いくものが
少ないと思います。
私は、持ち込み料がいらなかったので
卸のところで5000円くらいのカタログギフトを買って
安く済ませました。

いい結婚式になりますように。

お礼

2012/12/26 10:46

もちろんスピーチをしてくれた上司には後日お酒を渡し、招待できなかった方々にも、半返しでお返しをする予定です。


>合計で1万5000円程度の半返しとなるのではと思います。
1人で出席された方に対してはこれで問題ないと思いますが、2~3人で出席で3万となると赤字ですし、予想以上に多かった場合は少ないですし・・・

確かに3000円のカタログは選びにくいですね・・・
私はインターネットで多少安く済ませていますが、卸のところはもっと安いのでしょうか・・・

ありがとうございました。

質問者
2012/12/21 19:44
回答No.2

ちなみに新郎側の親族は何人というか何個引き出物が必要なのでしょう?
もっと厳密に言うと、ご夫婦、家族で出席されるのは何組なんでしょう?
私なら1人でご出席予定の親族には3000円、
ご夫婦で出席の親族には5000円にするかな。

たぶん5000円のカタログは
システム料含めて5500円くらいでしょう。

もしご夫婦での出席が10組としたら
(5500円-3000円)×10個=25000円。
20組なら50000円。
私ならこの程度の予算増は「仕方ない」と諦められますね。

ご祝儀が3万円として引き出物代が2500円増と計算すると
ものすごく予算増と感じますが・・・
式・披露宴の総額から考えるとそこまで予算増ではないと思いますよ。

もちろん彼の親族でご夫婦・ご家族で出席される方々が何組かわからないので
なんともいえない部分もありますが、10組程度で
25000円程度の予算増なら「仕方ない」と諦めたほうがいいと思います。
質問者様が想像するように、彼の両親とはちがって
彼の親族はちゃんとした常識を兼ね備えているというのは十分考えられます。
たかが数万円の予算増の為にあなた方が恥をかく必要はないと思います。

それに25000円程度の予算増なら、引き菓子を1000円にするとか
式場とうまく交渉して値引きしてもらって、十分とりかえせる額だと思います。

お礼

2012/12/26 10:40

人数的には多くありません。

が、お祝儀3万で過程すると7万弱の赤字です。
確かに、式・披露宴の総額から考えるとそこまで予算増には感じないかもしれませんが、削れるところは削りながらやっているので7万は大きいです;;

ありがとうございました。

質問者
2012/12/21 14:27
回答No.1

個々の嗜好もあるのに食器にするの?…は置いておいて、

引き出物は出来れば同じ物が良いとは思うけれど、
同じカタログギフトでも親族と友だちと値段を違えるじゃないですか?
それと同じで全く同じ物にしなくてもいいと思いますよ。
結婚式における両家の負担って、
二人の出費に掛かるもの(会場代や貸衣装etc)に付いては折半し、
お互いの招待客分はお互いで、が一般的なので品物替えてもokだと思います。
義実家はカタログと仰っているのなら予算内のカタログギフトで良いと思うけど。

最終は頂いたお祝いに寄って、思った金額以上に頂いた場合は別にお返しをしても良いし。

お礼

2012/12/26 10:31

ありがとうございました。

>個々の嗜好もあるのに食器にするの?…は置いておいて、

カタログより私たちが選んだ形に残るものが良いとのことで、私の親族間ではほとんど食器なんです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。