本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

会社の方や兄弟からの結婚祝いのお返しについて

2013/01/16 17:54

会社の方と、兄弟からそれぞれ3万円の結婚祝いを
現金でいただきました。

そこでお返しをしようと思うのですが、いくつかわからない点があります。

お返しは半返しの15000円?
それとも3分の1の10000円くらい?
商品券(有名百貨店のもの)でお返ししても良い?
会社の方へは郵送?もしくは訪問して手渡し?
カタログギフトでも良い?

ネットでマナーについて調べましたが、いろんなパターンがあるようで
困っています。
実母に相談しても、よくわからないようです・・。

自分としては、半返しか3分の1の商品券 + お菓子にしようかなと
思っています。

みなさまのご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/01/17 09:11
回答No.3

世間一般のやり方は正直良く分かりません。
その土地柄と言う事もありますので。

本当に悩みますが
私のやり方は
まず
一番に
相手を振り分ける。
要は
今後のお付き合いの度合いで
同じ様な場面に出くわすだろうか。
例えば
その方の家に今後ご結婚祝いを渡す場面があるのかどうか
次に
御本人に対してなのか
お身内に対してなのか
次に
お付き合いの度合い
次に
お世話になっている人なのか
友人なのか
次に
経済状況はどうか
相手に依っては
お互い様としてお返しは廃止と
言える・言っても良い間柄なのか

それに依って
言葉は悪いですが
ランク付けをしています。

お返し廃止
3分の1返し
半返しや
ほぼ全返し
(今後全くお祝いをあげる状況にない方のみ)

但し10万も20万も頂いていたら考え方は別
そう言う時は
相手が誰であろうと
状況に依って3分の一か2分の一
全返しなんて無理ですもん。

品物で頂いた時が一番困るんですよね。
正直
使わないものや欲しいと思って居ないものを頂いても
結局
こちら側は現金を動かさなきゃいけなく成っちゃうんですもの
そう言う時は
3分の一に徹しています。

だって
正直正規の値段なんてわからないし
送る時は高かったのに渡した後にバーゲン掛かっていて
まるっきりの二束三文で恥じかいたり
その逆だったり
3000円の品物が ある瞬間500円って実際ありましたし。

悩みどころですね。

長いお付き合いの中では
御持たせや お中元 お歳暮渡す相手なら
3分の一でも充分だと思うし。

相手に寄りけりだと思います。

お礼

2013/02/15 17:44

詳しくありがとうございます。

いただいた相手に合わせてお返しすることにします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2013/01/17 21:23
回答No.5

私は三分の一の値段のカタログギフトにしました。
皆様結構喜んで頂けました。

2013/01/17 10:11
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。

お祝い返しだけではなく、お返しは、額にもよると聞きました。
万ならば、半分でもいいですが、3000円もなんとか1500円のものはありますが、1000円のものを返すとなると、その返し状態によっては、商品が無い時ありませんか?

ある人が2000円以下は、返しなし、礼状だけ、とも。
言われれば、1000円の品を探すの大変でそれに送料なりかけるとほぼ同額返すことになるので、それではかえって相手に失礼なためとも。

よって、今回は、万ですので、半返しでも十分お祝いのお気持ちを頂けるかと。

一応、他の方ではないですが、色々事決めはしております。
我が家は基本、「親類以外は半返し」「仕事がらみは3000円は頑張って半返し」ただし1500円ぐらいのものは、お礼状のみ。
親族は、親に相談。としております。

兄弟に関しては、その兄弟がすでに所帯を持っているようならば、気持ちは返しております。
義弟夫婦は、その点の感覚がおかしく、義母も困っていますが。
返し忘れているのか、義妹の親が兄弟は返しは要らないといっているのか知りませんが、まず返しがない。
で、バレンタインとかになるとチョコを渡してくる。
????
正直チョコは要らない・・・(笑)。だって、結果ホワイトDAYに返しを渡さないとという手間が・・・

そういうことじゃなくて・・・・と
まぁーこういうことが続くと、義弟夫婦には世間一般常識を求めませんがね。

いくら家族でもその点は、相手が家族がある兄弟ならば気持ちだけでも返すといいと思います。
独身ならば、兄弟がご結婚されたときに、同額を返すことを忘れずに。
かしら。。。。。

郵送、宅配でも構いません。
会社で渡すには他の方の目もあり、とか荷物になるようならば、お礼を兼ねてお返しを送付した旨伝えておくと、相手も「いきなり届くこと」にはならいで済みますから。
逢えない相手にはお礼状を付けると「いい嫁」です(笑)

ご兄弟でもしかりです。

ただ、商品券は「額」が判るので良くないといいます。
ゲームの商品などは商品券でもいいそうですが。お返しはほぼ「お金」を返すようなものだから失礼らしく、ただ、商品と一緒に商品券を贈ることはいいそうです。
商品券だけは、冷めた関係ともみられるそうです。
まぁー貰う方としては半額だろうと1/3であろうと、帰ってくるほうがありがたいですが(爆笑)
ただ、商品を受け取ることで、相手の気持ちが判る場合がありますよね。
その点カタログギフトは便利ですが、機械的でもあるはあるのですが。

相手が選んでくれた商品、というのが、古典的ではありますが、「気持ち」が乗っかっている気にはなりますね。
とはいえ、カタログギフトは定番となりつつありますから、選ぶ時間がないとか、相手の好みが皆バラバラだなぁーと悩むようなら、カタログギフトのほうが、相手にはありがたいこともあります。
郵送はOKですよ。

2013/01/16 20:29
回答No.2

私だったら半返しにするかな。

>自分としては、半返しか3分の1の商品券 + お菓子にしようかなと思っています
合計で半返し位になりそうですが、ギフト券はう~ん。。。と思ってしまいました。

開けたら金額がわかるってのは……
お祝いとしてならありだけど、貰ったお返しにってのは私的に気分が乗らないです。

カタログとお菓子を推したいです。

2013/01/16 18:01
回答No.1

内祝いのお返しは半返しまたは1/3程度というのが礼儀で、どっちにあわせてもよい。カタログギフトを郵送しても問題ありませんのが、しょっちゅう人なら手渡ししたほうがいいよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。