本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

幾ら位を、香典として、姉は渡したと、思われるか?

2013/08/30 23:38

「今日(8月30日)の午後1時を、少し回った頃」ですが…


「先月、7月6日(土曜日)の朝に急逝した、郁夫さんと言う60歳の従兄弟(伯父さんから見て、2人居る息子の内の長男)の満中陰志、早い話が「香典返し」として、「ハガキに記載した、指定の金額以内なら、カタログに載ってる品物へ、引換出来る」カタログギフトが、返信用のハガキ込みで、もう1人の従兄弟となる、照夫さんと言う58歳の弟さんが、喪主として発送した」宅配便を、私(39歳男)は自宅で、受け取りました。



今回の従兄弟が、亡くなった事自体は、約2週間後の7月15日(海の日)頃、「事後報告だが、従兄弟の郁夫兄ちゃんが、2週間前の6日土曜日の朝、急に死んだ。
休み明けの8日月曜日、お葬式を執り行ったそうだが、自分は亡くなった翌日、7日の日曜日のお通夜だけ、参列した」旨、別居してる姉(42歳)から、送信された携帯電話のメールで、初めて知りました。


ですが、メールでは「6日の何時頃に死んで、8日の何時頃に、お葬式を執り行ったか?」程度しか、返事として、質問しませんでした。



その為、「香典として、幾ら位を包んで、渡したか?」は、質問しなかったので、分かりませんでした。



そこで、質問したいのは…



「亡くなったのが、「自分から見て、従兄弟か従姉妹(伯父さんか伯母さんから見れば、息子さんか娘さん)」であれば、香典として幾ら前後、渡すのが普通か?


ただ、「香典返しする場合、貰った金額の1割前後となる、価格の品物で返す」のは、7年前のお盆に、69歳で急逝した親父(父親)の時は、喪主として「宅配便か、近くの関係者なら、直接配達して貰う」方式で、近くの米屋さんに手配して貰ったので、認識してるが…?」に、なります。



長文になってしまいましたが、詳しい方お願い致します…。

回答 (2件中 1~2件目)

2013/09/06 10:45
回答No.2

<幾ら位を、香典として、姉は渡したと、思われるか?>

これは、お姉さんに直接聞くべきです。
お姉さまより、多く出してはいけません、同じか少な目にするのが常識です。
私の場合は、必ず兄弟で話し合い、長男が一番多く包み、他は同じか少し少な目にします。
お金の有る無しには、関係ありません、あくまで上の者を立てる意味です。

<香典として幾ら前後、渡すのが普通か?>

従兄弟の場合は、1万円~3万円ですが、どちらか奇数になります、ですから2万円は、無しです。

香典返しする場合、貰った金額の1割前後となる、価格の品物で返す>

これは変です、1割では少なすぎます、香典返しは、半額相当品が一般的です。
1割では、恥をかきます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/08/31 09:44
回答No.1

従兄弟か従姉妹の香典は、1万円(親しくつきあっていたら3万円もあり)

香典返しする場合、貰った金額の1割前後となる

1割では少ないと思います。
一般的に半返しか1/3返しです。
一万円 → 五千円
三万円 → 一万五千円
五万円 → 二万円
十万円 → 三万円(親戚の場合)
半額を目安に、高額の場合は、三分の一程度
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013066110

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。