本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

頂き物を受け取った際に、風呂敷ごともらった場合

2016/10/15 20:47

その風呂敷はどうするべきなのでしょうか?
それも頂き物としてもらうのですか?
それとも風呂敷だけ返すのですか?
それともお礼をその風呂敷に包んでくれた人に渡すのですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/10/16 21:29
回答No.6

すでに、回答をたくさん頂いているので、おわかりと思いますが、私流の解釈を一言申し上げます。

人様に渡す場合は、風呂敷から出して差し出すべきです。
親しい間柄などで、持ち帰りや天候の事情等で「後で返してね」と示唆されたら返しましょう。
◇風呂敷ごと貰った場合。
 風呂敷ごと貰ってしまってかまいません。包装紙と考えましょう。
 持ち主の記名が有った場合は、その場で返しましょう。
 つまり、通い箱のように使っているのかもしれません。使い古しかどうかでも判断できます。

いくら、正論をいっても相手次第です。
 風呂敷ごと渡しして、「返さないヒト!」と言いふらす
  非常識なヒトがいないとも限りません。
 ここらの、踏ん切りは、経験と情報です。
 感覚を研ぎ澄まし、相手の出方に抗弁できるように、空気を読みましょう。
 お茶話にだして、周囲のヒトの考えに耳を傾けたり、    
   考え方を周囲に教える啓発も大切です。
 意外と、オピニオンリーダー的なひと周囲におられると思います。
 そんなヒトの意見を拡散するの良いと思います。
 自分の考えを強く前面に出さずに、カルク受け流す術も身につけましょう。
  と、思います。  
   

お礼

2016/10/25 19:28

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2016/10/16 21:02
回答No.5

>それも頂き物としてもらうのですか?

先様の名入りでない不織布やポリ製などのワンユース仕様ならそのままいただいてください。

>それとも風呂敷だけ返すのですか?

先様の名入りや紋入り、高級そうなものでしたら
その場で開けて品物だけいただいてお返しするか
畳んでお帰りの際に渡してさしあげるのが無難かと思います。

>それともお礼をその風呂敷に包んでくれた人に渡すのですか?

これはぜったいしないことです。
もともと風呂敷のまま渡すのもお返しの要求と受けれられるからNGとされています。
本来はその場で風呂敷を解いて品物だけをお渡しするのがマナーに叶ったやりかたですが
風呂敷がパッケージの一部だったり、
スイカやワインなどむきだしでは持ちにくいものもありますから
ケースバイケースで乗り切りましょう。

お礼

2016/10/25 19:28

ありがとうございました。

質問者
2016/10/16 15:22
回答No.4

これはマナーを知らない人の行為ですが、だからと言ってマナー違反である
事を相手に指摘してはいけません。

風呂敷ごと受け取った場合は、そのまま受取りましょう。相手には見えない
場所で風呂敷を外し、綺麗に畳んで相手の方が帰られる際に渡します。

風呂敷は包装紙とは違います。あくまで贈り物を包んで運ぶための物です。
今で言うカバンのような物と考えて下さい。カバンは品物と一緒に貰いませ
んよね。それと同じだと考えて下さい。

例えば相手が帰られる時に、自宅で収穫した野菜を差し上げる場合、あなた
はどうしますか。正しくは相手が持参した風呂敷には包んでは行けません。
風呂敷はあくまで贈り物を包んで運ぶための代物ですから、相手が持参した
風呂敷を代用する事は絶対にしてはいけません。

お礼

2016/10/25 19:28

ありがとうございました。

質問者
2016/10/15 21:30
回答No.3

返さずにラッピングとして自分で使い回します。

お礼

2016/10/25 19:28

ありがとうございました。

質問者
2016/10/15 21:00
回答No.2

返しません。

ラッピングの一種だと思ってそれも頂きものとなります。
返してほしい場合はそもそも風呂敷ごと贈らない渡さないのですから、おしゃれなラッピングとしてありがたく頂戴しましょう。

下手に返すと「お礼を催促してしまった」と」先方に後悔させますので感謝を。

お礼

2016/10/25 19:28

ありがとうございました。

質問者
2016/10/15 20:52
回答No.1

普通は返却しません。紙の手提げ袋に入れてもらったのと同じ扱いです。

お礼

2016/10/25 19:28

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。