本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

香典の意味

2017/03/22 14:21

兄が2人私にはいます。喪主は長男で独身で無職です
親の49日が終わり
何も連絡もなく当日に
49日の法要・食事代金の折半してくれと言われました

食事代とお布施代を3人で割り
葬式の時の香典をだしているのでお返しは無しでその分をひいてもらい
49日の香典の分は引かずそれを親戚の香典とかにする
といいはじめ 
私は無視され2番目の兄と話できまってしまい
私はバカなので引かないのか~としか思ってなかったのです( ノД`)

私は気が付かなかったのです
しかし
旦那から49日も香典をだしているから
食事だいだけでもひかないと、公平じゃないのではないかと。おかしいのではにかと
言われ私が損してることにきがつきました

長男に後から兄弟の食事代だけでも引かないとおかしいのではと話したのですが
香典には食事代が入ってるとか聞いたことがない

といい逆切れされてしまいました

確かに香典はこうだという決まりはないかと思いますが
納得がいきません
私が間違っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/03/22 15:01
回答No.2

>納得がいきません

兄弟姉妹の間では「納得がいかない事」の方が多いです。

>私が間違っていますか?

考えや行動は間違っていませんが、「労力を使う場所」が間違っています。

兄弟姉妹なら、どうしても「納得がいかない事」が発生します。これは「絶対に避けられないこと」です。

重要なのは「どのように矛を収めるか?」「どうすれば全員を納得させられるか?」です。

親が亡くなって49日が済んだ直前に「兄弟でお金で揉めてる」なんて事が親戚一同に広まれば「一族の恥晒し」になります。

なので「納得できなくても、どこかで誰かが我慢しないといけない」です。

3万や5万くらいの金額で揉めていたら、今後出て来る「百万単位の遺産相続の話」が、無事に済むとは、到底思えません。

て言うか、揉めるのであれば「香典ごときのはした金」ではなく「百万単位の遺産相続のお金」で揉めるべきではありませんか?

労力をかけるなら、遺産相続の話の時に労力をかけましょう。

今は、香典の話だけは、向こうの言い分を聞いておいて、遺産相続の話になった時に、損した分を取り戻せるように頑張ればよいのです。

お礼

2017/03/22 15:18

コメントありがとうございます。
的確な答えだと思います。
生活に余裕があまりないので
少しでもきついのです
複雑な家庭内事情が兄弟で絡み合っていますので
遺産もすぐには解決できないと思っています
親と兄のために我慢はしてきたので
白黒させたいと思う気持ちが私には強いのかもしれませんね
言われたことをよく考えたいと思います
ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2017/03/22 15:00
回答No.1

親御さんが、亡くなったのに、損をしてるのに、気付きました。
なんだかなぁ。

お礼

2017/03/22 15:08

確かにそうですね。
家庭内には複雑な事情があるのですけど、それも言い訳にすぎないですね
コメントありがとうございました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。