このQ&Aは役に立ちましたか?
どちらが損得をしているのでしょうか2?
2017/04/05 06:35
40歳男性です
私は大雑把な処もありそれが反省すべき点ですが、元来不器用な処もあり
車も家電も家のリフォームも知った処で誠実に対応してくれる処を選んでおります
又、見積もりで対応して「ここは安くならないかな」とかそれ位ならば交渉しますし、
何かの折に(前の質問でお礼を弾むと云いましたが法外なお礼ではなくほんの気持ちで
永年の付き合いの出入りの業者の方が結婚や出産の折にはお祝いやうちで生った柿や梅を上げたり、酒が好きな方にはお歳暮代わりに酒を持たせたりする感じですが、その様な関係から
私の父は出入りの業者(リフォーム)の方の長男(後継者)の方の披露宴には招待されました)
もう一人付き合いに悩む彼がおります
「貸し借りが出来たようで嫌」とお祝いはしないし 受け取らない
彼の仕事のやり方は人には相場より多く云い、又「これだけかかった」と云い多く取る
相手が「高過ぎる」と云うてもそこで「負けてはならない」と云う事で
その様なポリシーで仕事をしているそうです。
「見積もり」での交渉での値引きや家電や車を値切る事は解りますが、
自分が家の修理を頼むと「パチンコ玉を転がし傾いているから」とか
「階段の傾斜を分度器で測り 傾斜が数度傾いている」とかその様な事を言い
半値にしたとか、
彼の事務所のポスターで私の所にも出入りのデザイン事務所の方を紹介しましたが、
「少し負けて」とかと云う交渉を超えて「粗探しをして半値以下にした」と云う事で
その様な行為にステータスを感じている様です。
彼から見れば、その様な行為が「貸し借りの関係はない」と云う事で
筋は通しているのでしょうか?
私も勿論家族や老後の為に蓄えも必要、付き合いも私の出来る範囲でしております。
彼は親族の冠婚葬祭は「勿体ない」と欠席、(40過ぎ迄彼の父が存命だったので、
存命中は彼の分も父が出していた)
唯彼の父が存命中に高齢だったので車に乗せて連れてきた折に、食事を出し、
その食事の残りを持って帰る、これはこれで良かったのですが、
その後法事の折、彼の父がご仏前を出すと、彼の父を車に乗せて法要会場に連れてきて
平服で待機、父親の食事の残りを貰い、父親から駐車場代を貰うという具合で、
父親には「俺のご仏前だすなら、俺の方へ回してくれ」と云う事でした。
彼は「誰の助けも借りずにやっている」「義理が絡むと嫌」
「俺の能力があるから仕事が出来る」とこの様な感覚ですが
現代ではこの様な感覚の者が主流で 私は「お人よしの馬鹿」に成るのでしょうか?
彼は出入りの業者仕事関係の者や親族にも「何時人から裏切られるか解らないだから
人を信用してはいけない、今出来るだけ多く取る」と云っております。
質問者が選んだベストアンサー
前にも回答したことがあったかなかったか記憶がはっきりしていませんけど。
どうしてこういうことを損得で判断しようとするのでしょうか。
生き方考え方でしょう。
自分の思想でやることであり、他人にたいして指図することではない。
もちろん他人から指摘されることでもありません。
こういうのは、地域によって考え方が違うというのがあります。
どれがいいとか悪いとか言いだしたら、平和が乱されます。
認め合えばいいんじゃないでしょうか。
直接つきあいがあるときは、ああこの人はお返し感覚がない人なんだなと考えて対応したら腹はたちませんよ。
値切られたおされることをしっていたらその人にはものを売らなければいいのです。あるいはただであげてもいいと考えて対応すればいいだけです。
海外旅行なんかのガイドにはしばしば書いてありますが、言い値で買うなというのがあります。言った通りの金を払ったら馬鹿にされると書いてある場合もあります。
その国では、Teuerだとか它是高というのが礼儀だということならそのルールでやる必要があるのです。
これは損得じゃありません。ルールを理解するしないということです。
筋を通しているというより、ルールを設定し、それを守っている人はちゃんとした人間だと私は思いますよ。
こちらではこういう態度をとっているのに相手の顔を見て別の対応をするというなら、信頼しません。
その行動が気に入るかそうでないかは別の話です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。