本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚費用は値切る?

2004/07/27 18:16

こんにちわ、来月結婚するんですが、いろんな事を決めるにあたって、いろんな費用が発生します。
式場のほうで定価がもともとつけられていると思います。そこで、お聞きしたいのです。

普通はみなさん値切ってらっしゃると思いますが、どれくらい値切れるものなんでしょう?
もし、経験談などありましたら教えてください。(いくらがいくらになった!など)
また値切るコツや、値切りやすい物などありましたら教えてください。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2004/07/29 08:34
回答No.3

ご質問にお答えします!
私は関西の方で披露宴を行ったので、関西で(大阪)活躍されているビデオ撮影&スナップ撮影を依頼しました。

ビデオカメラの方も、スナップ撮影用のカメラもそんなに
目立つ物では無かったです!
実際、スナップ撮影をされている方も土曜日曜以外は会社勤めで、趣味で始めたスナップ撮影らしく、そんなに大きなカメラでは有りませんでしたよ!
なので、スタッフの方にも「知人に依頼する」って言いやすかったです。

本当に親身になって自分たちの撮りたい(思い出に残したい)ショットを事前にFAXでお願いするだけですべて綺麗に撮影して下さいました!
式場だと上限枚数が決まっていたり、枚数で値段が変わってきたり・・・結構費用がかかるんですよね・・・(>O<
そう言った心配は全く有りませんでした。

ビデオ撮影の方も、パリで活躍されていたとの事で編集もとてもお洒落に仕上がってました!
ラストにハイライトシ-ンを入れて下さり、しかも、その間のBGMを自分たちの好きな音楽を1曲そのままいれてくれました。

式場だと、業者の方の思うようにしか撮影して貰えないので、私はITで依頼して良かったなぁ~と思っています!
あと・・・席は設ける必要は有りません!
「知人がお祝いの代わりに、一日撮影して下さる」とだけ
伝えておけば大丈夫だと思います!

もし、関西の方で披露宴を挙げられるのであれば私が依頼したHPを御紹介しますよ~!

お礼

2004/07/29 11:14

ありがとうございますー!
目立たないのですね!それだったら安心ですね☆
よかったらぜひ教えてください~!
私も関西で式をあげます!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/07/28 12:49
回答No.2

御結婚おめでとうございます!

私は今年の5月末に披露宴を行った者です。
「値切る」と言うよりは、サ-ビスして貰う為に・・・
私達夫婦がスタッフの方にお願いしたことは、まず披露宴の費用を自分たちで出すと言うことを前提にスタッフの方に話を進めて行きます。例え、両家の親の援助があっても!

それから、理想の披露宴をするために絶対妥協はせずに
取り入れたい物は、ドンドンお願いします。
そして、だいたいのお見積もり出して頂いた際に
カラオケ・ウェディングジョ-ゼット・フラワ-シャワ-・ウェディングケ-キ等の少し金額の安めの物(5万円以下のもの)を、「これサ-ビスで付けてください」って言う風にお願いすると、結構受け入れて貰えます。

後は、費用が大変なのであれば「節約」をおすすめします。
(1)両親贈呈用の花束を高砂席の花を花束にして貰って贈る
(花以外の手作りアルバムなんかを渡す方が経費かからなくていいですよ)
(2)フラワ-シャワ-を手作りする
(3)席次表&席札&メニュ-表&式次第を手作り
(4)ビデオ撮影&スナップ撮影をI.Tで検索し、友人(知人として)披露宴に入って貰って撮影して貰う。
両方頼んで10万もかからなかったです。
しかも、ホテル業者よりも画質も綺麗でした!!

色々と工夫すれば安くなりますよ。


それでは。いいお式になるといいですねっ!

お礼

2004/07/28 13:16

ありがとうございます!&おめでとうございます!
なるほどです~
休めのものをサービスしてください!って言ったらいいんですねぇ~
ビデオと写真は知人として披露宴に入ってもらうということですが、プロの人はかなりすごいカメラとかビデオをもってくるんですよねぇ?
そのへんは大丈夫ですか?
後友人です!といって入ってもらう場合、披露宴の席はとっておくんですか?

質問者
2004/07/27 19:23
回答No.1

こんばんは。去年8月に結婚式をした27歳女性です。

結婚式も8月にするんですか?
8月なら、結婚式のオフシーズンなのでいろいろサービスをしてくれますよ。
私たちの場合は、主人の会社(接客・販売)が土日は休めないので平日にお式をしました。オフシーズンで平日となれば大安でも他にお式をするカップルもなく、式場は私たちだけの貸切のようでした。(笑)
そこの式場はとても親切で、こちらが値切る前にどんどんサービスをつけてくれました。(^-^;)

例えば・・・
作り物のウエディングケーキは嫌だったので、みんなに切り分けて食べれるようにと生ケーキを頼んだら、「夏の暑い日にご契約頂いたので、こちらはサービスいたします。」と言って、5万円のケーキが、0円!
最初の乾杯のシャンパンも5万円だったのですが、「え?5万もしちゃうのか~。でも、結婚式の乾杯にシャンパンは付き物だしなぁ・・・」とフリードリンクのコースに含まれている白ワインにするかどうかと二人で悩んでいたら、担当の方が「ちょっと待って!今、上司に相談してくるから!」と偉い人に頼んでくれて、「OK出たわよ~。もうたくさんサービスしちゃうから!」と5万円のシャンパンも0円!
この二つだけで10万円もサービスしてもらいました。

他にも、お得なパックをいくつか利用したり、ペーパーアイテムは全部自分たちで作って・・・定価で計算すると50万くらい値引きしてもらいました。(^▽^)


式場を経営している会社の方針によっては、ねびきしてくれるとこと、してくれないとこがあります。
私たちのところは、「オフシーズンの平日に契約していただいたので(本当は入ってくるはずのなかった売り上げが入るので)、サービスで値引きします。」と言ってくれました。
しかも、その日はスタッフのほとんどが私たちだけのために動いてくれ、一切手抜きのない素晴らしい対応をしてくれました。
とても良い式場にめぐりあえました。

8月挙式なら、全体的に費用はお安めになっています。春や秋に比べたらずいぶん安いですよ。


あまり参考になったかわかりませんが、私たちの場合はこうでした。

お礼

2004/07/28 11:45

ありがとうございます。
そうです、私も式が8月です。平日ではありませんが・・
そんなにサービスしてくれるんですねぇ~
私ももともとのプランには割引などありますが、新規で割引となるとなかなか難しいのかなぁ~と思って。
向こうの方からどんどん言ってくれるのはありがたいですね^^
私ももうちょっとねぎってみまーす!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。