このQ&Aは役に立ちましたか?
親友の祖母
2021/09/09 13:30
今朝、親友からおばあちゃんが亡くなったと連絡を受けました。
親友とは中学からの同級生で、中学時代はもちろん社会人になってからも親友の家に行ったときなど、よくしていただいていました。
数年前に倒れてからは、介護が必要な状態のようで施設での生活や、入院を繰り返されていたとのことは聞いていましたが、ちょうどコロナ禍だったというのもあり、お見舞いには行けていませんでした。
先月には親友から、もって1,2か月って言われた、親友自身もコロナ禍でお見舞いなどが制限されてしまいお見舞いにいけてないなど事前に聞いていた状態です。
葬儀に参加できるのであればしたいのですが、私が地元をでており(県内ですが2,3時間かかります)、親友も1歳の子と2人目妊娠中(7か月)で、親友の妹も2人目を出産して上の子(1歳)とともに里帰り中、他にも親族に小さい子が何人かいるような状態で、長居はしないとはいえ、お葬式に参加していいのかが分かりません。
私自身、コロナ感染者が多く出ている市に住んでいて、仕事で近場ですが出かけることもあります。
また、家族葬かどうかも今現在分からないのですが、聞き方も分からず、連絡を返せていません。(夜中に亡くなった連絡があり、それに対しては返事をしましたが、その後のラインには返事できていない状態)
もし、参加を控えるとするなら、お恥ずかしい話香典等はどのようにしたらいいのかさえも分かりません…。
このようなことが初めてなので、お知恵をお借りできますと幸いです。
質問者が選んだベストアンサー
香典・出席に関してはまず、どのような葬儀を送るか、確認してください。コロナ禍で家族のみの参列にされる方も多いと聞きますし、お返しなどの手間を考えて、香典はもらわない式をされる方も増えています。張り切って送ってかえって迷惑、という可能性があります。
相手から日程や式のやり方が送られてくると思いますので、それに応じて、出席できる式を開く予定であれば、コロナがあるので、と丁寧に不参加の連絡を返し、香典をいただく式にするならば、彼の実家宛に香典を送れば良いかと思います。ただ、関係性を見ると香典は送らずに時期を見てお供えを持って、訪問するのが一番良いかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
>明日明後日のようですが、連絡が来なかった場合こちらから聞いていいものなのでしょうか…
相手も誰に連絡したらいいか、混乱している可能性がありますが、連絡がないということは葬儀が家族のみで行うので、参列しなくていいということなのかもしれません。参列しないので、連絡するなら日程を聞くというよりは香典を送りたいけど、受け取ってもらえるか聞いたらいいと思います。
お礼
2021/09/09 22:49
確かにそういった聞き方もありますね!
こちらから連絡してみます。
お礼に補足があったので。
香典袋に名前を書いて、お金を入れて(会葬で出すような形)、香典袋ごと現金書留の封筒に入れて、宛名はその友達で構いません送ってあげるといいと思います。
(そんなに高い金額は送る必要ないですよ。向こうも恐縮しちゃいますから)
お礼
2021/09/09 15:57
追加でお答えいただきありがとうございます。
昨年、同級生のお父さんが若くして亡くなった際に
その親友に香典を一緒に持って行ってもらうようにお願いしたのですが、
その時5000円を包んだので今回も5000円を包もうと思います。
お礼
2021/09/09 19:36
葬儀場のHPをみるとお通夜の1時間半前より焼香台が設けられると記載があったので、家族葬ではないようですが、香典のことは確認してからの方がいいかもしれないですね。
明日明後日のようですが、連絡が来なかった場合こちらから聞いていいものなのでしょうか…