本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が自分の父親の年収を知らないことは、普通ですか)

子供が自分の父親の年収を知らないことは、普通ですか

2023/10/13 07:27

このQ&Aのポイント
  • 子供が自分の父親の年収を知らないことは、一般的なのでしょうか?
  • 普通の家庭では、子供に父親の年収を伝えることがありますか?
  • 子供には父親の年収を伝えるべきか、それとも秘密にしておくべきか?
※ 以下は、質問の原文です

子供が自分の父親の年収を知らないことは、普通ですか

2016/03/10 22:58

それとも普通の家庭なら、子供にちゃんと言ってるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/03/10 23:48
回答No.6

こんにちは。

我が子に年収を教える父親なんか聞いたことがないです。

私は、子供の頃に父親の月給に興味があり、当時の月給は現金で支給されてたことで給料日に現金で支給される給料を母親に渡すため大体の額は知りましたが、年収というのは賞与を含んだ年間の税込総所得ですから、父親が支給されてた賞与額までは知らなかったので父親の年収を知ることが出来ませんでした。

また、私自身も月給の振込額や賞与の振込額まで定年退職になるまで我が子どころか妻にさえ教えることはしませんでしたから、私の子供達は勿論のこと妻でさえ年収の額は分からなかったはずです。

なお、定年退職金は数千万円と多額ですから妻に管理させるため全額を預けたので、妻だけは定年退職金の額を知ってますが、大人になった3人の子供達に定年退職金を当てにされると困るので額は教えてないです。

お礼

2016/03/14 23:20

回答頂きありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2016/03/11 09:34
回答No.7

知らせる必要があるのでしょうか?
「親の年収が多いから、私立の小中学校へ行け」と言うのですか?
「親の年収が少ないから、大学は諦めてくれ」と言うのですか?
子供の進路は子ども自身が決めることであり、そこに親は何も干渉してはいけないと思います。
親ができることは、善悪の考えを根付かせ、子供にいくつかの選択肢を与えることくらいかと。
その中で子供が選択したものを、応援するくらいかと思います。
親の年収額により、子供に優位感・劣等感を持たせたいのですか?

子供が求めているものは年収額ではなく、親の愛情だと思いますが。

お礼

2016/03/14 23:20

回答頂きありがとうございました。

質問者
2016/03/10 23:41
回答No.5

知らないのが普通だと思います。

お礼

2016/03/14 23:20

回答頂きありがとうございました。

質問者
2016/03/10 23:35
回答No.4

聞かれないなら、言う必要はないと思います。
聞かれても、具体的な金額を話すのは、子どもが社会に出てからですね。
普通の家庭と言うのは、一般的と言う意味だと思いますが、一般的には話しません。

お礼

2016/03/14 23:20

回答頂きありがとうございました。

質問者
2016/03/10 23:31
回答No.3

親の年収なんて、子供の頃は知らなかったし、今でも当時幾らだったかな等は知らない。
友達同士でも、そんな生々しい話はしないから、他所の家庭が教えているのかどうかも分からない。

お礼

2016/03/14 23:20

回答頂きありがとうございました。

質問者
2016/03/10 23:14
回答No.2

普通かどうかわかりませんが、うちは言ってません。
あえていうなら、うちは貧乏だよと。言っているぐらいでしょうか。

今はいろいろな家庭の事情がありますし、例えば年収だれだれのところは・・・といった比較をして欲しいとも思いませんし、そうゆう話しに加わって欲しいとも思いません。

むろん自分がどのような環境、経済状態にいて今の生活があるのかを金額として知っておくのも重要なのかも知れませんが、収入が分からなくとも出費の方は自分で計算できると思いますので、それで判断すれば良いと思って言っていません。

こんな感じで回答になりますでしょうか?

お礼

2016/03/14 23:21

回答頂きありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。