本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

18人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の面倒)

親の面倒をどうする?穏やかな老後のために姉に伝える方法を教えてください

2023/10/14 15:39

このQ&Aのポイント
  • 私の両親はまだ元気で経済的にも、身体的にも自立しています。しかしもう70代で、家の事が回らなくなってきました。私は年に数回しか実家に帰省出来ませんが、その度に家の整理や両親の食事や外出のサポートをしています。しかし姉は全く手伝ってくれず、実家にも顔を出しません。私は穏やかな老後を送るためにも、姉にも協力してもらいたいと思っています。でもどうやって伝えればいいか分かりません。教えてください。
  • 両親が70代になり、家の事が回らなくなってきています。私は年に数回しか帰省できないので、その都度家の整理や両親のサポートをしています。しかし姉は全く手伝ってくれません。私は穏やかな老後を送るためにも、姉にも協力をしてほしいと思っています。しかし伝え方が分かりません。どうすればいいでしょうか。
  • 両親が70代になり、家の事が回らなくなってきました。私は年に数回しか帰省できないので、その都度家の整理や両親のサポートをしています。しかし姉は一切手伝ってくれず、実家にも顔を出しません。私は姉にも協力をお願いしたいと思っていますが、どう伝えればいいのか分かりません。穏やかな老後を送るためにも、姉に協力してもらいたいです。どうしたらいいでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

親の面倒

2019/04/17 21:54

ごめんなさい。長文です。
私の両親はまだ元気で経済的にも、身体的にも自立しています。父もとある会社の会社役員として未だに子供達よりも沢山の年収があります。しかしもう70代で、段々と家の事が回らなくなってきました。

2人姉妹の姉は婿養子を取るということで実家の近くに住み、私は高速で3時間位離れた所に住んでいます。私は年に数回しか実家に帰省出来ませんが、その度に(昔の家なのでかなり広いです)家の中や倉庫やプレハブの物置、ベランダに建てられた物置(バーベキュースペースを潰してまで建てたので広いです。)地下の物置と整理していますが追いつきません…。今は掃除や庭の手入れは業者に入ってもらっていますが、一時はワックス掛け等も私がやっていました。しかも両親は私が帰省したら、色んな所に昼夜問わず食事や飲みに連れて行く事を楽しみにしていて、無下に断れません。勿論両親の奢りですし、帰省の毎に私にも子供にもお小遣いをくれます。だから変な話損は無いです。ただ私はそんなもの欲しくてやっている訳ではありません。母が終活の事等、気にしているし、昔の人だから物を捨てられないので、私がやってあげています。ただとても時間が足りないし、その後2、3日何とも言われぬ疲れで私は寝込んでしまいます。

先日母は週に1~2度はお手伝いさんに入ってもらう事を受け入れました。勿論全く要介護等ついてないので、お金は掛かりますが。ただやっぱり常に他人が入る事が嫌で、知り合いの人が今やってる仕事が終わったら、家に来てもらう。て事で何時のことやら分かりません。そこで私は少しは姉にもやって欲しいのですが、全くやらないどころか実家に顔も見せません。子供か小さい頃はしょっちゅう預けに来ていましたがもう大きくなったので、実家には2~3ヶ月に1回電話してくるくらいです。両親は「あの子はそんな子だから。子供を見てもらう時しか実家には用事の無い子だから。」と諦めていますが、それなら私はこんなに遠くにお嫁に来なかったし、財産を放棄して姉に養子を取らせる必要も無かったようにも思うのです。

1度姉に「お母さんも最近年取ってきたよ。たまには帰ってあげて欲しい。面倒見るて言っても、寝たきりになった時だけでは無いよ。」て言ったら、激怒されて、その後何年も私が電話をしない限り向こうから連絡は有りませんし、こちらの名物や季節の物を送っても、母を通して「もう、送って要らない。迷惑なんだって。」て言われました。私は姉と喧嘩する気は有りません。もし私が病気になったら、両親を見てあげる事が出来なくなるから、両親が死ぬまでは姉の機嫌を取っておきたいです。ただ今からどんどん年老いていく両親をどうしたら良いのか?姉にどうやったら上手く伝わるのか分かりません。

今すぐに介護が必要では無い両親、死ぬまで経済的なお世話をする事は絶対に有りません。しかしより穏やかな不自由の無い老後を送る為に、姉にどういう風に伝えれば上手くいくでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/04/18 09:00
回答No.5

70代男です。
私の両親は借家主義でした。
父が先に亡くなり、父の遺品は母が処分しました。母84歳でした。
公共のごみの日に少しずつ出して処分していきました。
その母も自立できなくなり施設入居しました。
住んでいたのは賃貸マンションです。施設との二重家賃は払えないので賃貸マンションの家具家財は私が処分しました。
同じく公共のごみの日に出して、家具などは解体して焼却場に運びました。
丸ひと月かかりました。費用は30万円ほどです。
母の施設にかかる費用は、賃貸マンション入居時と大差ない金額です。
母の預金を私が管理して支払っています。
私には兄と姉がいますが、私がほとんどの世話をしています。
兄や姉にはそれぞれの事情があるので、世話の強要はしません。
それぞれが、自分のできる範囲をすればいいだけのことです。
質問者さんは、自分の考え方をお姉さまに押し付けようとしてトラブっています。
自分ができる範囲をやるだけで、押しつけは感心しません。
ご両親は経済的に困窮する心配がないのですから、そっと見守るだけでいいと思いますよ。
介護の第一は「そっと見守る」ことです。

お礼

2019/04/18 11:12

有難うございます。70代の方からのご回答感動致しました。うちの父も70代前半で、同じ世代の方なんですね。お兄様やお姉様がいらっしゃるのに、御自身がされたのですね。その世代の方なら長男がやるのが当然とは思われなかったのですか?

私は今40代ですが、私の家は長子を重んじる家庭で全てが姉を超えることは許されていませんでした。頂き物やお揃いの着物を作ったりする時でも、色味も全て、姉が決めてから残りの中から私が決めなければなりませんでした。

私が初めて妊娠した時も、不妊治療(義兄の手術の為)中の姉に気を使って、親戚、ご近所、姉自身にも隠さなければなりませんでした。なので里帰り出産もしていません。出産し、初めての里帰りにご近所への名披露目のお菓子を用意しましたが、配る事を禁止されました。数年後義兄の手術が成功し、姉が無事に出産した時には母が名披露目の品をご近所に配り、親戚との食事会が催されました。

跡取りともてはやされた姉に続き、姉の産んだ子も又跡取りと曾祖母までも可愛がりました。この様な環境の中で私は両親を私が引き取る事にとても抵抗を感じるのです。それでもそれと共に冷淡な姉に両親の老後を任せる事は出来ないと言う思いで、心の整理が出来ません。もっと私が大人になれれば良いのですが、なかなか修行が足りないのか、姉にも求めてしまいます。

色々思うところは有りますが、やはり両親に財産を残してもらう必要は無いので、お金で解決出来るところは、お金を使い、心のケアや気遣いは私ができる範囲でやろうと思います。姉は居なかったと思う事にします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

yasuraka03様

★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。
★ご丁寧な「お礼のコメント」ありがとうございました。

💛「専門家の方からの突然のご回答に驚きましたが、感謝致します。

先日何かあった時の為にAやS等のホームセキュリティの老人向けのプランを説明してもらいました。その時も「私はまだそんな年寄りでは無い。」と怒る方がいらっしゃるのですがと担当の方が仰っていましたが、特に母は心臓の手術や足の手術、去年の年末、今年に入り2度の骨折から、かなり気は弱くなってきていると思います。なので、「年寄り扱いするな。」と言う事は無いかなとは思います。

ただ確かに私は子育てにしても何にしても、仰る通りかなりの心配症ではあります。

私は何故姉は毎年毎年年に1~2回も海外旅行に行く暇があるのなら、両親を温泉にでも連れて行って上げてくれないのか?とかモデルルームの様に自分の家を綺麗にしているなら、なぜ実家の片付けをしてあげようと思わないのか?と悩むんですよね…。もしかしたら、義兄が嫌がっているのかとも思いますがそういう条件で結婚したのに、貰うものだけ欲しくて、面倒はみたくないでは約束が違うなとか、私も疲れてくると悪い方にばかり考えてしまいます。

でもそうですね。仰る通り今はやってあげられる事だけを無理せずにこなして、いざと言う時に動ける体力と精神を保っておく事が大切なのかもしれませんね。あまりに疲れ過ぎて、悲劇的に捉えすぎていたかも知れません。

有難うございます。少し考え方を変えてみたいと思います。」・・・とのこと、



A)誠にご丁寧に、メッセージをありがとうございました。


✚私が一方的にお父様の事ばかり、頭に出て来てしまいお母様の事は、少々忘れていました事、お詫び申し上げます。

*それに付けてもお父様は稀有な存在で、余りにも御立派な壮年の人生に敬意を抱くしか有りません。

*私の色々な経験の中で、そういう方自体、珍しいので、男として、現役として、尊敬すべき人物として、既報の通りの「老化不要論」を書かせて頂きました・・つまり、ケアが行き届いていれば喜んでくれるか?という観点で、のみ男心になって考えてしまいました。

*貴女の娘としての立場と、我々、回答者という客観的な立場とでは違う事は当然かも知れません。


✚「ただ確かに私は子育てにしても何にしても、仰る通りかなりの心配症ではあります。」・・・を感じた事は確かですので、どうか自ら必要以上に心配なさらないで下さい・・既に貴女の気持ちはお父様の事ですから、十分感謝している事と存じます。


💛ただし、「その後2、3日何とも言われぬ疲れで私は寝込んでしまいます。」・・・までは、貴女こそ十分に気を付けて下さいませ。。

投稿された画像

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに... もっと見る

yasuraka03様

★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。

❶<親の面倒>・・・とのこと


A)御立派なご両親を持って何より素晴らしい家族だと察します。

✚書かれている事だけ拝読すると、私も実は同じような高齢者、老婆心として回答すれば、肝心なポイントは・・

(1)常に他人が入る事が嫌

(2)色んな所に昼夜問わず食事や飲みに連れて行く事を楽しみにしていて、無下に断れません

(3)今すぐに介護が必要では無い両親、

(4)死ぬまで経済的なお世話をする事は絶対に有りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★等々の好条件が印象に有ります。


❷<そんな中、貴女が書かれた様に>・・

A)しかしより穏やかな不自由の無い老後を送る為に、姉にどういう風に伝えれば上手くいくでしょうか?教えてください。


✚私も同世代の親としたら、「穏やかな不自由の無い老後」が少なくとも金銭的に可能、経済的に自力で可能なのですから、(性格や価値観で全く変わりますが)下記の様に考える事と思います。



❸<俺はまだ、そんな老後なんて心配して欲しくない>・・だから・・


A)必要以上に、まだ元気なうちは色々と心配しないで欲しい・・

✚女性的な家事的事項に付いては、いざとなったらプロに任せて完全に整理する時が来たら「整理整頓」するから、今の所、好きな様にさせておいて欲しい。

*今はまだ現役で仕事の事が忙しいので、心配される事は有りがたいが、自分の身辺整理は自分でやりたい。


❹<より穏やかな不自由の無い老後を送る為>・・・に付いても、

A)まだまだ、私には夢や希望やエネルギーが有るから、自分で勝手に考えさせて欲しい・・

✚それが、本当に出来なくなった時には姉妹の出番だと思って欲しいから、それまでは、老人扱いしないで欲しい・・


❺<せめて、楽しみにしている>・・・

A)「色んな所に昼夜問わず食事や飲みに連れて行く」楽しみを期待したい・・


✚その為にも2姉妹、上手く仲良くやって欲しいだけだ・・これだけは、本人同士で良く話し合って、波風立てない様にしてくれれば、それだけで良い。


ーーーーーーーーーーーーーーーー


💛「姉にどういう風に伝えれば上手くいくでしょうか?」については、本人同士でなければ分からない事と察しますので、お父様の事を必要以上に老人扱いしない方がかえって上手く行くと思う・・という考えです。

+あらゆる事が揃っていて、御立派な方は貴女が必要以上に心配しなくても、自力でそういう時期が来たら、自ら行動する・・と信じます。まだ要介護にもなっていない内に、貴女の優しさから、少々心配し過ぎではないか?と察しました。

*あくまでも私見ですので、誤解や無理解が有ればお許し下さい。



★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、
これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。


(PS)
★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

投稿された画像

お礼

2019/04/18 15:11

専門家の方からの突然のご回答に驚きましたが、感謝致します。

先日何かあった時の為にAやS等のホームセキュリティの老人向けのプランを説明してもらいました。その時も「私はまだそんな年寄りでは無い。」と怒る方がいらっしゃるのですがと担当の方が仰っていましたが、特に母は心臓の手術や足の手術、去年の年末、今年に入り2度の骨折から、かなり気は弱くなってきていると思います。なので、「年寄り扱いするな。」と言う事は無いかなとは思います。

ただ確かに私は子育てにしても何にしても、仰る通りかなりの心配症ではあります。

私は何故姉は毎年毎年年に1~2回も海外旅行に行く暇があるのなら、両親を温泉にでも連れて行って上げてくれないのか?とかモデルルームの様に自分の家を綺麗にしているなら、なぜ実家の片付けをしてあげようと思わないのか?と悩むんですよね…。もしかしたら、義兄が嫌がっているのかとも思いますがそういう条件で結婚したのに、貰うものだけ欲しくて、面倒はみたくないでは約束が違うなとか、私も疲れてくると悪い方にばかり考えてしまいます。

でもそうですね。仰る通り今はやってあげられる事だけを無理せずにこなして、いざと言う時に動ける体力と精神を保っておく事が大切なのかもしれませんね。あまりに疲れ過ぎて、悲劇的に捉えすぎていたかも知れません。

有難うございます。少し考え方を変えてみたいと思います。

質問者

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに... もっと見る

2019/04/18 11:48
回答No.7

>有難うございます。

どういたしまして。


>そうですね。姉に親孝行する気は無いんだと思います。私はそれが不思議だし、許せないんです。

個人の感情ですので自由です。
許せないなら報復するか絶縁しましょう。


>誰だって親には幸せな老後を送って欲しいと考えているのが普通だと思うので…。

考え方として正しいとは思いますが、普通は人により違います。あなたの普通であって全ての人に当てはまる普通何て存在しないことは認識しておいた方が良いです。

>まぁ姉にとっては私が許そうが許さまいがそんな事気にもとめてないでしょうが。

そうでしょうね。

>姉は最初から居なかった。そう思うしか無いですね。

これはこれで、姉はそういう人だと言うだけで、自分の考えと違う人の存在を否定しまっては、今後が心配です。

姉との事はそれで済むかもしれませんが、あなたが自分の子供と考え方が違った場合に、母親であるあなたがその考え方だと子供は不幸だと思いますよ。

もしかしたら、年齢的にそう考えることが難しいのかもしれませんが、私の親がそのような考え方なら、私は親と距離を置きますね。
あなたのお姉さんがしているように、あなたの子供がなるってことです。

自分の考えを押し付ける前に、相手の意見を聞くようにされた方が良いと思いますよ。

姉に関しては、嫌いだから関わらない。それでシンプルで良いじゃないですか。

過去の実家でのあなたの扱いのことを考えると、姉も悪いかもしれませんが、親にも問題があるように思いました。
だから親の介護をしない。とあなたが言ってもおかしくはないところを、親孝行したいと思うところが私としては不思議でした。

一点に固執せずに、広い視野で総合的に上手く行くように考えると、何かと良いですよ。

2019/04/18 10:54
回答No.6

>姉にどういう風に伝えれば上手くいくでしょうか?教えてください。

否定的な回答で申し訳ないのですが、今のお姉さまの態度では穏やかに説得してもたぶん動いてはくれないと思います。他の方も述べておられるようにご姉妹とはいえ他人を自分の思うように行動させる、ということは現実的ではありません。我が子でも指示通りにはならないのですから仕方ないことだと思います。

婿養子といってもご両親と姉婿さんが養子縁組をしていなければ資産を相続することはできません。介護の義務はあるが相続権が無い嫁と同じ立場です。
養子縁組をしているのであれば実子と同じ立場ですからお姉さまだけに協力を求めるのは無理があるかもしれません。

介護をお姉さま夫婦と均等に担うのか質問者さんが主体となってすすめるのかにもよりますが、資産に不足が無くとも決定権を誰が持つかということに加えて相続のことまでもつれたまま持ち越すことの無いよう、ご両親・お姉さまご夫婦としっかり方針を話し合っておかれたほうがいいと思います。
お姉さまご夫婦が関わってくれそうにないなら質問者さんとご両親で任意成年後見(資産の管理も含めて)など必要な法的手段を講じておくことも考えてみてください。

両親を施設入所させたとき担当職員から聞いたことですが、いちばんやっかいなのはご家族の意見が一致しない場合、キーパーソンの意味がない場合ということでした。よい案が見つかるといいですね。

お礼

2019/04/18 11:43

有難うございます。そうですね。養子縁組をしないと義兄には相続権は有りませんよね。まだ公正証書は交わしていませんが、一応私は全財産を放棄するつまり遺留分相続権の放棄と言う事で納得していました。納得と言うか、私が言い出しました。それは中途半端な形では姉夫婦が親の面倒を見てくれるか不安だったからです。ただ姉になかなか子供が出来なかったため、又実はまだ90代の曾祖母が生きており、その関係で書面化されていません。しかし私の申し出に対し姉から「そんな事しなくても良い。」とか「○○も少しは相続して。」と言う様な言葉を1度も言われた事は無いので、母とも姉は全部貰うものと思っているんだろう。と話しています。

両親が亡くなったら姉と付き合うつもりは無いので、元々貰う気もなかった財産、何を揉めても私は構いません。でも両親が存命中に私がお金の決定権を持つとなると姉は更に両親に冷たくすると思います。父が緊急入院した時も、母の心臓の手術にも姉は顔を出しませんでしから。

母はもう姉には期待していないんです。ただ成績優秀で顔もスタイルも良く、自慢だった姉を母は心の底では求めているんです。なので「本当にあの子は、あんな薄情な子だとは思わなかった。」とか言いながらも会いたがっているのが分かります。だから私は姉にも実家に目を向けて上げて欲しいと思うんです。

決定権…。表面上は姉が持つ事になると思います。両親は長子、跡取りを重んじる人ですし、姉はプライドが高く、私が上に立つことを許しません。多分ホームへは保証人が姉で、緊急連絡先が私の名前になるんでしょうね…。

質問者
2019/04/18 08:06
回答No.4

まずお姉さんにはお姉さんの生活があります。強制はできません。足並みを揃えたいのはわかるけれど、逆にお姉さんがしっかりとやる人で同程度をあなたに期待されても困ることはあるでしょう。出来ることをする、それを続けないと破綻します。

あなたが片付けをするのが身体的に大変だし、他人には頼めない。それならば助手を雇うのはどうでしょう。毎回行く時に時給で若い人か手の空いている人を雇います。いわばプライベートの何でも屋。引越し屋みたいな扱いで。

あなたが指示を出して、家具の移動やゴミ出しなど大きなものは任せちゃいます。経済的に余裕のあるご両親だから出来ること。あなたはチームリーダーとして疲れすぎないようにお茶でも飲んでご両親と見守ってください。

お礼

2019/04/18 11:16

有難うございます。そうですね。私が1人でやるから、限界を感じ、体力の不調が心の不調となり、姉に対する不満が出てしまうのかも知れません。頭とお金を使い、賢く回す事が大切ですね。有難うございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。