本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

がん保険は本当に不要か

2023/03/11 21:26

保険加入に批判的な書籍などを読むと、医療保険の中でも、がん保険はいらない、という意見があります。
治療費は健康保険+多少の貯金で乗り切れるし、高度先進医療は人体実験だから、そんな特約に釣られるなというような内容です。

しかし、村野武範さんは高度先進医療を使って治したと言うし、樹木希林さんもそれで延命できたと語っています。

それで、私ですが、都民共済をがん三大疾病特約付きで月々4000円で入っていて、高度先進医療特約もついています。

そうした書籍の著者から見ると、十分な保障になっていますが、それに加えて某社のがん保険に入っています。

入院日額、通院日額ではなく、抗がん剤を使った時だけ、月々20万支払われるという内容です。

これって、解約しても大丈夫でしょうか。

回答 (8件中 1~5件目)

2023/04/08 15:16
回答No.8

共済については、割戻金もあり安く良いのですが、
65歳などになれば保障が少なくなり、
熟年型などの切り替えになると、保障がさらに小さくなります。
また、85歳ころに満期で、一生涯の保障ではないという事です。
一般的に、割戻金もあり安いので、
終身型の医療保険などの補完的に加入している方もいます。
熟年型に変更になったら、保障が少なくなるので、止める方もいます。

※共済の先進医療の枠が、小さいところが気になるところです。多くの方が、先進医療で何を目的にしているかと言いますと、粒子線治療(1回に300万位の施術料)です。そこで、生命保険会社は2000万円枠にしています。

診断給付金中心のがん保険や、治療給付金中心の偏ったがん保険を選択するか、または、
今の医学に合致した総合保障的ながん保険(診断給付金、複数回診断給付金、
入院、通院、手術、放射線、抗がん剤その他)を選択するかという場合、この様な話を聞いたことがあります。

医療のアドバイスをする専門家の話では、
例えば、乳癌のホルモン療法を5年から10年間位実施される方がいるそうです。
三大治療給付金も含めた総合的な保障のがん保険であれば、通院保障とホルモン剤治療給付金の保障から、ホルモン剤治療で600万以上給付があり、賄う事が出来るという。
しかし、診断給付中心のがん保険であれば、600万以上の一時金給付のがん保険にしておくことが必要になるということです。

保険の選択や自分に合った保険はどうゆうものかなど迷っている場合、
どうしたら将来に渡り合理的な保険見直しが出来るか等の場合など、
ネットを利用した無料保険相談サイトで、
一度、口頭で相談できる保険相談をしてみると良いかと思います。
その場合、保険商品販売窓口で無い所の無料保険相談が一つ(1社)あります。
ご希望であれば、参考サイトをご案内します。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/03/25 15:15
回答No.7

共済については、割戻金もあり安く良いのですが、
65歳などになれば保障が少なくなり、
熟年型などの切り替えになると、保障がさらに小さくなります。
また、85歳ころに満期で、一生涯の保障ではないという事です。
一般的に、割戻金もあり安いので、
終身型の医療保険などの補完的に加入している方もいます。
熟年型に変更になったら、保障が少なくなるので、止める方もいます。

※共済の先進医療の枠が、小さいところが気になるところです。多くの方が、先進医療で何を目的にしているかと言いますと、粒子線治療(1回に300万位の施術料)です。そこで、生命保険会社は2000万円枠にしています。

標準治療は、手術・放射線治療・抗がん剤治療ですが、がん遺伝子検査も行われています。
国のがん治療の方針変更もあり、がん先進医療・患者申出療養からがん治療の選択肢が広がっています。その為、保険外併用療養費や保険外診療は治療費が高額になる事もあります。
保険外診療は、未承認薬や適応外薬を輸入して利用できることになりますが、全額自己負担になります。国指定の全国のがん診療中核拠点病院、拠点病院、連携拠点病院等で入院・治療が可能になっています。
また、標準治療がない場合に、がんゲノム医療が行われています。
がんプロファイリング検査(がん遺伝子パネル検査)によって、一人ひとりの遺伝子を解析し、体質や病状にあわせた治療を行います。
最新のがん保険は、以上の治療に対応した保障内容(保険外治療給付金、がんゲノムファイリング検査給付金等)も含まれています。

入院、手術後に通院治療する方も多くみられます。

がん保険の基本保障は全て有ったほうが良いです。
診断給付金、複数回診断給付金,入院給付金、通院給付金、手術給付金、放射線給付金、抗がん剤・ホルモン剤治療給付金、がん先進医療・患者申出療養給付金など

がんの標準治療においても基本保障が揃ったがん保険の方が合理的です。

また、がん治療に対する国の制度が変わったこともあり、
最新のがん保険に加入した方がいい面もあります。
がん医学の目覚ましい発展から、
ゲノム検査による治療や患者申出療養制度が国の制度としても始まっていて、
未承認薬・適応外薬治療など
多様化している為、
一部の対象者では、自己負担の増大の可能性があります。

保険の選択や自分に合った保険はどうゆうものかなど迷っている場合、
どうしたら将来に渡り合理的な保険見直しが出来るか等の場合など、
ネットを利用した無料保険相談サイトで、
一度、口頭で相談できる保険相談をしてみると良いかと思います。
その場合、保険商品販売窓口で無い所の無料保険相談が一つ(1社)あります。
ご希望であれば、参考サイトをご案内します。

2023/03/18 15:51
回答No.6

共済については、割戻金もあり安く良いのですが、
65歳などになれば保障が少なくなり、
熟年型などの切り替えになると、保障がさらに小さくなります。
また、85歳ころに満期で、一生涯の保障ではないという事です。
一般的に、割戻金もあり安いので、
終身型の医療保険などの補完的に加入している方もいます。
熟年型に変更になったら、保障が少なくなるので、止める方もいます。

※共済の先進医療の枠が、小さ過ぎます。多くの方が、先進医療で何を目的にしているかと言いますと、粒子線治療(1回に300万位の施術料)です。そこで、生命保険会社は2000万枠にしています。

ところで、
がんは、一生の内、男性は3人に2人が、
女性は2人に1人が罹患すると言われます。
※女性のかかるがんの第一位は”乳がん“。
一生の内11人に1人が、乳がんと診断されています。
最近は9人に1人が乳がんになると言われています。

女性にとっては、エストロゲンの関係で、乳癌の事も考えることが大切です。
85歳後に乳癌なる方もいることから、
終身がん保険の加入を検討した方が安心です。

新型コロナ感染前の2017年の1年間の全国のがん罹患者数
(厚労省発表)は男女合計で、上皮内癌を除き約98万人、
上皮内癌を含めると約109万人です。

人間、生きている以上、がん以外にもケガで入院や
いろいろな病気に罹患しますので、医療保険の保障も必要という考え方です。
※2017年の1年間のがん以外の入院数
(厚労省発表)1,100万人以上です

将来を考えるなら、まず、一生涯の終身型の医療保険、
終身型がん保険、終身死亡保険などをそれぞれ検討されることをお勧めします。

終身型は一生涯の保障と、加入時の年齢設定から同じ保険料で維持できます。
保険料は、同じ保障内容でも加入時の年齢が若いと安いし、
高齢から加入すれば若い人より高い保険料です。

1年間に多くの方が癌に罹患して、がん以外の病気も多いことを
認識している人は、リスク管理の上から
ライフプランとして、
終身型の「医療保険」「がん保険」の両方に別々に加入しています。
加入する理由の一端は、
手術をふまえた幅広いケガや病気の保障の医療保険だけでは、
カバーできないものが、「がん」のケースにあると言えます。

がん医学、医療技術の目覚ましい発展から、
ゲノム検査による治療や患者申出療養制度が国の制度としても始まっていて、
全国エリヤ毎の中核拠点病院、拠点病院、連携病院もすでに決まり、稼働しています。
未承認薬・適応外薬治療など
多様化している為、
一部の対象者では、自己負担の増大の可能性があります。
がん治療の国の制度が変わったことから、いくつかの保険会社では、
新しいがん保険を販売しています。

医療保険に特約でがん保障を付加したより、別々に加入した方が、
両方から給付もあり、保障給付内容も厚くなります。
医療保障とがん保障を一つのまとめた混合の保険が、
かならずしも安くない所もあります。
保険の基本的な知識もなく、
保険の選択や自分に合った保険はどうゆうものかなど迷って、
どうしていいのか分からない場合、
また、現在の保険を見直し方法を知りたいなど
保険販売窓口でない所の無料保険相談で、
一度、相談をすると良いと思います。
ネットを利用した無料保険相談サイトで、
口頭で質問して、相談を出来る保険販売窓口で無い相談所が一つ(1社)あります。
ご希望であれば、参考サイトをご案内します。

2023/03/12 10:57
回答No.5

死んだら物は持ち込めないし、財産も無理です、つまり
三途の川の通行料払えば、極楽に行けるかもね、通行
料金は持たせる必要有るというのが定説です。
治療料金払うほど、生存率上がるという根拠は無いです、
早期発見できるかが全てです。

2023/03/11 22:20
回答No.4

天涯孤独の独身で
余命3か月で3か月で他界なら都民共済だけで十分でしょう。
ある程度貯蓄があれば都民共済も不要ですね。
がんになるか、がんになり治療にいくら必要になるかは誰も予測できないでしょう。

がんの治療費には十分でも生活費、住宅にかかる費用、・・・
家族がいれば家族の生活費、子供がいれば学費・・・・
「解約しても大丈夫」とは言えません。

保険はギャンブルです、安心を買っているとも言えますね。

生活に支障がないレベルで生命保険、がん保険に入っています。
5回入院しています。
住宅ローンが終わり、子供達は成人したので保険は見直しました。
妻ががん摘出手術を受けた時はがん保険に入っていて良かったと
思いました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。