このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/07/24 22:50
免許取って半年くらいの弟が30歳くらいの男性(車)と少しぶつかったみたいです。保険会社で話し合いをしてるみたいで両方とも悪い?みたいになったようですが男性の方が面倒な人みたいで自分の保険を使いたくないのか一方的に弟が悪いみたいになってます。まだ18歳だから舐められてるんだと思います。私も事故の現場を見てないためどっちの味方とかしてるわけではないのですが親と話し合いをさせろとか家に行ってもいいんだぞ?とか脅されてるようです。本当なのかただの脅しかは知りません。なんかこっちまで巻き込まれる感じになり何より私の両親が何かされるのではないか、結局両親はその男性と話し合ってしまうのではないか、最悪の場合家まで凸られるのではないかと考えてしまいます。大丈夫なのでしょうか?
事故は保険会社に任せなさい、そうしないと保険会社が不利になり動けなく成れば担当者が逃げますよ。
娘がそれで自分で動かなくては無く成りました。
自宅に来たら脅迫になりますから、速警察を呼ぶことを勧めます。
脅迫と事故は別の事件ですので、警察は動いてくれます。
自宅に来たら話はしなくても良いから速警察を呼ぶことです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
脅されてるなら警察に相談して下さい。
事故相手と直接の相手をすることはありませんし、やめましょう。
事故相手には、保険会社に任せてあると言いましょう。
保険会社とは、任意保険、つまり、自動車保険のほうです。
強制保険(自動車賠償保険・自賠責)のほうではありません。
まさか、任意保険(自動車保険)に加入していないでは無いでしょうね。
もしかしたら、家族の四輪車の任意保険(自動車保険)で、バイク特約(オプション)を付けていることもありますから、四輪車の任意保険(自動車保険)の家族条件・年齢条件などを確認しましょう。
保険会社が相手と過失割合を話し合って、過失割合の連絡があり、納得できないなら、納得できないと保険会社に連絡しましょう。
あまりにも相手から脅されるようなら、警察にも言いましょう。
もし、任意保険(自動車保険)に弁護士特約(オプション)も付けていたらなら、弁護士にも相談したり、交渉を任せましょう。
弟さんもね。免許取ったばかりとはいえ、車を運転する立場である以上、責任は持たねばならないのです。
これが、もし相手が歩行者で同じような態度で出られたら、同じように質問者さんは考えるのでしょうか?
いくらなんでも甘やかしすぎでは?
私は19で初めて事故したときに、全部自分で対処しましたよ。
車に乗るってのはそういうことなのではないですか?
まぁそれは置いておくとして、一方的な『~みたい』『~らしい』だけで判断するほど私も人間出来てはおらんので、なんで相手方が一方的に怒ってるのかよくわかりませんね。
恐らく警察の介入もあったのだろうし、現場の客観的な評価に基づく過失割合で、双方の負担額は決まるのですから、その負担額に対し相手が自分の保険を使いたいか使いたくないかなんて知ったことではない話です。
弟さんには、保険会社通して対応します、で通せば良いでしょう。
あなたが心配することではないです。家族として心配する気持ちはわかりますけどね。
脅しですか。録音しておけば良いのでは?
明らかに常識から外れたことして自分の首締めてるのは脅してる側なのだから。
質問者さんの仰ることが正しいのであれば、の話ですけどね。
そもそも、もし不安ならこういうとこで質問するのが筋違いだとしても、質問するのはあなたではなく弟さんの方ですからね。
第三者が首ツッコんで伝聞だけで語ると余計にややこしくなるということは往々にしてあることですし。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。