本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

生命保険契約詐欺

2023/08/22 12:03

以前主人が勤務していた会社の団体引き去りで2社有名保険会社に15年位加入していました。会社退職後家庭環境も変わり家庭内が大変だった事で保険の事考えれませんでした、生命保険会社を信頼していたのですが主人が5年前に急死した事から契約照会を各生命保険会社と生命保険協会にお願いしたところ本来自分達が契約していました契約内容が異なり主人が団体引き去りしていました時の契約が勝手に転換契約され解約返礼金も受け取ってなく退職した後に私の昔の知人2人が勝手に生命保険勤務して4件無断で契約していました。契約照会してわかって知人に確認しましたら契約した事を逃げごしに認めたのですが知人の保険募集人リーダーが私と面談して契約したと言い張ります、悪質で契約書のコピーを拝見しましたら私の筆跡偽造で保険会社に何回契約したいないと言っても逃げられます。そのリーダーも勝手な契約を認めず困っています、本来の契約に学資保険も有りましたので勝手に本来の契約が無くなり募集人の成績の為にメチャメチャにされ転換契約され普通は何処の家庭でも解約返礼金は返ってくるのに返礼金すらもみくちゃにされ大手生命保険のやることでしょうか?噂でその保険募集人リーダーは常習者みたいです。勝手な偽造契約を認めない募集人と生命保険会社を泣き寝入りで許す仕方ないのでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/08/22 12:13
回答No.1

「弁護士に相談して依頼してください」という回答に尽きますね。契約書の筆跡が本人かどうか、裁判で鑑定してもらえればいいでしょう。

弁護士を通さない限り、保険会社も本気じゃ相手にしてくれないですよ。向こうも内心「白黒つけるために訴えてくれないかな」って思ってるんじゃないかと思います。立場上「私たちを訴えてください」とはいえませんから。

お礼

2023/08/22 14:42

Powered by GRATICA
ありがとうございました。国民生活センターに相談して弁護士さんに相談して見ます。残酷で納得行かなくて!ありがとうございました。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2023/08/22 13:51
回答No.5

保険契約をしたのであれば「約款」と「保険証券(かんぽは保険証書)」が手元にあるはずです。
保険契約時は契約者被保険者の告知義務だけではなく、保険販売者には説明義務があります。

お話を聞く限りでは上記の一切があやふやだったり手元にない状況なのではないでしょうか。

いきなり弁護士とかではなく「国民生活センター」などの公的機関に相談してみましょう。

国民生活センター
相談・紛争解決/情報受付
https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

お礼

2023/08/22 14:23

Powered by GRATICA
ありがとうございました。国民生活センターに少し相談していました。でも面談して説明、契約していないのは本人が分かるでしょう。残酷で納得行かなくてもう一度国民生活センターに相談してみます。
質問者
2023/08/22 12:20
回答No.4

一般的な保険契約は黙っていても、年末の申請に必要な
控除申請書が送られてきます、毎年来ますので、本人が
支払っていると、保険金負担しているから、控除が可能
となる証明書に該当しています、郵便書類は誰が管理し
ていたのでしょうか、保険契約は契約書類が証明書と
なりますから、それないと変更も解約も出来ないです
、そもそも会社関係者には、生命保険の契約はしません
、なぜなら体調に異変有るとすれば、全て会社関係者に
知られる可能性有り、個人情報が漏洩される事も否定
できなくなり、秘密が守りにくいです、会社というのは
何か不都合有ると戦力とはなりにくいので、都合悪い
事は契約はしません。

お礼

2023/08/22 14:27

Powered by GRATICA
ありがとうございました。給料明細の口座引き去り源泉徴収はありますが契約内容が異なりました。国民生活センターに相談します。本当にありがとうございました。
質問者
2023/08/22 12:19
回答No.3

てゆーか、その知人とか募集人とかリーダーとかじゃなくて、保険会社に直接聞いてはいるのですよね?

お礼

2023/08/22 14:37

Powered by GRATICA
本社にも支社にも何回も相続しました。でも契約していないのは本人が一番分かっています。残酷で納得行かなくてもう一度国民生活センターに相談して見ます
質問者
2023/08/22 12:16
回答No.2

これはもう、弁護士さんに任せた方がいいと思いますよ。「常習者」というのなら保険会社の方だって、薄々わかっていると思います。弁護士を通して交渉すれば裁判まで行かなくても済むかもしれません。

お礼

2023/08/22 14:40

Powered by GRATICA
ありがとうございます。国民生活センターにもう一度相談して弁護士さんに相談お願いしょうと思います。残酷で納得行かなくて!
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。