本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

障害年金「障害の程度」の認定は国際障害分類と同じ?

2014/02/01 19:43

障害年金の審査において、「障害の程度」の認定には、WHOのICIDH(国際障害分類」で使用している能力障害、機能・形態障害、社会的不利の概念を採用しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/02/01 20:38
回答No.2

障害の程度の認定方法がどのように考えられてきたのか、ということについては、専門家会合の資料などを読み込んでいただくと、たいへんよく理解していただけるのではないかと思います。
よろしければ、以下のような専門家会合の資料が公開されていますので、ぜひ1度目を通してみて下さい。

障害年金の認定(ヒト免疫不全ウイルス感染症)に関する専門家会合
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000an1v.html#shingi129227

障害年金の認定(知的障害等)に関する専門家会合
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000an1v.html#shingi129229

障害年金の認定(関節の機能等)に関する専門家会合
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000an1v.html#shingi129230

障害年金の認定(眼の障害)に関する専門家会合
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000an1v.html#shingi129233

障害年金の認定(高次脳機能障害等)に関する専門家会合
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000an1v.html#shingi129236

障害年金の認定(肝疾患による障害)に関する専門家会合
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000an1v.html#shingi147102

障害年金の額改定請求に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000an1v.html#shingi158383

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/02/01 20:27
回答No.1

いいえ。
国民年金・厚生年金保険障害認定基準に拠っています。
つまり、直接的には、ご質問で挙げられているような概念は用いられていません。
実際に見て戴ければわかると思いますが、学会などの医学的基準が基になっています(特に整形外科領域等を見て戴くとよくわかるかと思います。)。
参考URLからごらんになってみて下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。