本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

高額療養費制度の「所得区分」

2014/08/08 20:18

今回200万円の手術をすることになり、標題を勉強始めました。
そこで早速分からない点が出てきたのですが、

自己負担限度額を決定する要素に「所得区分」が在りますが、
高額、一般、低所得と3段階になっており、
高額は「標準報酬月額が53万円」と在りました。

私は、数年前に会社を定年退職し、現在の収入は年金のみです。
ただ、年金は厚生年金の他に、企業年金があります。

何処を見ると「標準報酬月額」なるものが分かるのでしょうか。
また、これは厚生年金+企業年金で算出されるモノでしょうか。

70歳未満とか、是以外の細かな要素は不要です。
「標準報酬月額」についてのみ、どのように調べればよいのかを教えてください。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/08/10 08:41
回答No.2

大企業の健保組合が実施している 特例退職者制度のことですな
標準報酬月額及び保険料は 現在 その健保組合に加入している人の平均が適用されます。
ただし、高額医療費助成については 法定給付のほか その健保の定める基準金額以上の金額が 払い戻されますが 基準金額は2~3万円が多いようです。つまり、実質的な自己負担は その2~3万で済む場合が多いようです。
そんな制度も知らない 協会けんぽの加入者に聞いても 答えは出ませんよ。
いずれにせよ、自分の勤めていた会社の健保組合に聞くのが一番です。

お礼

2014/08/10 13:13

早速有り難うございました。

>特例退職者制度のことですな
 まさに仰るとおりです。
 こんな名称でした。
 本人よりお詳しいですね、恐れ入りました。

標準報酬月額が分かりました。
確かに、保険料を払うときに、去年の平均がどうタラだから何タラ、、、
とグダグダ書いてありました。
いつも調べずに指定された金額を払ってしまっていますが。

自己負担が軽くて済むなら万々歳です。
今度健保に確認してみます。
有り難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/08/08 21:04
回答No.1

>高額は「標準報酬月額が53万円」と在りました…

どこに?
それは被用者保険 (現役サラリーマンや公務員の健保) の話でしょう。

>私は、数年前に会社を定年退職し、現在の収入は年金…

なら、国保ではないのですか。

国保なら
【世帯の被保険者全員の年間所得(住民税の基礎控除後)が600万以上】
が上位所得者です。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000utuj-att/2r9852000000utze.pdf

>年金は厚生年金の他に、企業年金があります…

公的年金による「所得」とは、年金収入より、65歳未満なら 70万、65歳以上なら 120万を引いた数字です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm

さらに、ここから住民税の基礎控除額 33満を引いた数字が、上位所得者かどうかの判定材料です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

お礼

2014/08/09 06:08

早速有り難うございました。
細かくリンクも貼っていただき、恐縮です。

>それは被用者保険 (現役サラリーマンや公務員の健保) の話でしょう。
>なら、国保ではないのですか。
 肝心なことを書き忘れました。
 まさに「特定退職何タラ」ということで、
 退職後も企業の健保に(費用は高くなるのですが)入れています。

 なので、「標準報酬月額」が分からないのです。

貼っていただいたリンクに在る、国保の収入額と同じというなら、
それはそれで分かりますが。
被用者保険なので、丸くて三角、みたいな感じで分からないのです。

 

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。