本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

14人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

飲食店など商売全般に「3掛け」という言葉があります

2014/08/29 19:56

飲食店など商売全般に「3掛け」という言葉がありますが、この3掛けは130%のことですか?3倍ってことですか?

原価(100円)に3掛けすると幾らで売ることになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/08/29 20:12
回答No.1

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2014/08/30 07:06
回答No.4

3掛けの意味は、取引価格(卸値)が販売価格(定価)の3割ということです。

スーパーやドラックストアは、大量に仕入を行う為、取引価格の3割(3掛け)程度で相手先に要求する訳です。だから、安売りができることになります。

従って、原価(100円)=取引価格(卸値)とすれば、実際に販売される価格は、
100円÷30%≒333円となります。

販売価格(100円)とするなら、取引価格(卸値)は、
100円×30%=30円となります。

2014/08/29 23:40
回答No.3

3割にするという意味です。

100円であれば
100×0.3=30円になります。

2014/08/29 21:05
回答No.2

一般には売価の3割が原価の意味ですから3.3333・・・・倍になります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。