本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

どのようなものを「退職金」と呼ぶ?

2014/10/23 23:03

 よく「○○人以上いる会社だと、定年退職時のモデル退職金は○○円」というような統計が存在します。一般的にこの退職金に含まれるのはどのようなものなのでしょうか?

 うちの会社では、退職時あるいは退職後に受け取れるものとして以下の様なものがあります。「退職金」というと、たいていどれを(あるいは合算)指しますか?


1.退職手当規定に基づくもの

 基本給×勤続年数により求めれられる


2.企業年金

 掛け金は会社が全額負担。退職後10年or15年に亘って支給。「1」か「2」どちらか片方のみ選択。
「1」の金額に若干色がつく。


3.企業年金基金

 旧厚生年金基金。会社と従業員が折半で積立。強制加入ではない。「1」or「2」と一緒に受け取ることができる。


以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/10/24 10:06
回答No.3

一般論で言うなら、「退職を条件に会社から支給されるもの」です。
1はもちろん含みます。
2は基本的には含みます(会社によりますが、退職金は総額で幾ら、うち1で払うのがいくらで2で払うのがいくら、といった決め方をしている場合もあります)
3はちょっと誤解があるように思います。厚生年金基金と企業年金基金は全く別物です。厚生年金基金は本来国が行う厚生年金の事務と企業年金の事務を会社がまとめて行う(だから、厚生年金代行部分は従業員負担がある)のに対して、企業年金基金は「企業年金を会社の内側で運営しないで、別法人という形で運営する組織」なので、原則従業員負担はありません(負担させることは一応できます)。なので、これも一種の企業年金と考えて、少なくとも会社負担の部分は退職金(退職給付)と考えることになるかと思います。

お礼

2014/11/02 10:34

ご回答ありがとうございました。

厚生年金基金を代行返上し、加算部分で企業年金基金が発足したので同じようなものと思っていました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2014/10/24 05:26
回答No.2

中小企業は中退金による積立が退職金になる場合があります。

お礼

2014/11/02 10:30

ご回答ありがとうございました。

質問者
2014/10/23 23:23
回答No.1

普通に退職金と言えば退職一時金つまり1のことを言うんじゃないかなあ。
でも2の企業年金を一時金に換算したものを含めて表示されることも多い。
3は年金のカテゴリーに含まれます。

お礼

2014/11/02 10:30

ご回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。