本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
締切済み

投資信託売却の件

2014/11/25 14:09

10年以上前から塩漬けになっている投資信託がいくつかありますが、アベノミクスでやっとプラスになったものがありますので売却を考えていますが、タイミングがよく判りません。
利益確定売りする場合、当然税金がかかりますが、マイナスのものも年末までに一緒に売却すればある程度、税金面で相殺になるのでしょうか?
(勧められるままにバブルの頃に買ったものなので未だに全体では200万近いマイナスなので
す。)詳しい方がいらっしゃいましたらご指導お願い致します。

回答 (8件中 6~8件目)

2014/11/25 19:10
回答No.3

No.2です。

間違いがありました。
売却益の範囲内→売却した時にかかった税金の範囲内です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/11/25 19:05
回答No.2

分離課税と思いますが
利益確定売りをした場合、当然その利益分に対して税金がとられます。
税引き後の金額が戻ってきます。

マイナスのものも、同時に売却した場合確定申告すれば
売却損に対しての割合で、売却益の範囲内で還元されます。
相殺はされませんので、申告の必要があります。

税金のことは詳しくわかりませんが、投信会社に問い合わせれば
教えてくれると思います。

お礼

2014/11/26 15:55

ありがとうございました。利益確定の場合は良いとして、マイナスのものだけを単独で売却した場合では税金は引かれるのでしょうか?証券会社に聞くと会社の不利益にならないよう説明されそうですが、とりあえず、聞いてみようと思います。

質問者
2014/11/25 16:12
回答No.1

どこで自分が納得するかという問題だと思います。
往々にして、売ったらさらに値上がりするものです。それを見たとき「売らなきゃよかった。」と後悔するのか「自分は最善を尽くしたのだから、仕方ない。」と思うのか。
ただし、未来のことは誰にもわからないです。それにお金を投じているのが投資というわけです。

勧められるままに買ったなど言う主体性のない人は、投資とは何かから頭に叩き込むべきでしょう。

お礼

2014/11/26 16:08

回答ありがとうございました。おっしゃる通りです。
当時は、景気も良く仕事もしていましたので、あまり考えずに購入してしまいました。少しづつ戻りつつありますので良しとしようと思っています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。