本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

保険を解約した方がいいですか?

2015/07/07 03:59

兄が行方不明になって10年以上になります。
ポストに郵便物を取りに来ているので生きているとは思います。
住民票は健康保険料支払しなくていけないので外しています。

最近保険の整理をしていたら兄の生命保険がありました。
一緒に住んでいなくて住民票にも記載されていないのなら保険金は降りないですよね?
解約した方がいいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/07/07 08:32
回答No.3

最近保険の整理をしていたら兄の生命保険がありました>
お兄さんは契約者?それとも被保険者?

一緒に住んでいなくて住民票にも記載されていないのなら保険金は降りないですよね?>
住民票は関係ないでしょう。保険料が払い続けられてさえいれば、被保険者が亡くなれば受取人が保険金を受け取ることが可能です。

解約した方がいいですよね?>
解約出来るのは契約者だけです。誰が契約して、誰が保険料を払っているのでしょうか?

それ以前に何ための保険なのでしょうか?死亡保険は、被保険者の収入で誰かが生活している時に掛けます。これは残された家族が生活するのに困らないようにするためのものです。
被保険者が扶養している人が居なければ、契約者(保険料負担者)は保険料は捨てているに等しいです。

補足

2015/07/07 17:19

ありがとうございます。
僕が契約しています。
もう15年になります。
保険料も上がってどうしようと考えておりました。
参考になりましたありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2015/07/10 09:04
回答No.6

(1) 保険の解約は契約者しかできない
なので、契約者があなたなら解約することが可能です。

(2) 保険金は被保険者が死亡すれば支払われる
どこに住んでいようと関係ありません。

ただ、この保険を継続する意味があるのかどうか、検討する必要はあるかも知れませんね。

2015/07/09 07:57
回答No.5

再びNo.3です。

保険は当時無職だった兄と話し合って生活費を助ける条件で加入しました。>
生活費を助けるから保険に入るという意味が全くもって不明です。何のため?

死亡保険金は400万ほどです。計算したら今まで60万ほど保険会社に払っています。今後更に金額も増えますのでお金の許すまで掛けてみようかと思っていますがどうでしょうか?>
死亡保険金で儲けようということでしょうか?これが目的なら、早期に亡くならないと意味がないでしょう(現在高齢とか重篤な病気で1、2年以内に亡くなるようなら継続もあり)。そもそも保険の意味というか使い方を間違っているとしか言いようがありません。保険というのは、確率が低いが万が一のことがあった時に経済的に困らないようにするため、多くの人が少しずつお金を出し合い、不幸があった人を助ける相互扶助が目的です。

ただ兄と連絡取れない状態なので誰も発見されず亡くなってるともらえませんよね?>
行方不明になって長期間経てば法律上で死亡したとみなすことが出来ます。あくまで申請して認められた時ですが、それには最低7年間音信不通でないといけません。
http://hokensc.jp/yougo/ninteishibou.html
http://life.insurance-japan.com/info49.html

ちょっと危ない話なんでしょうか?>
危ない以前に、当時保険に入ること自体意味があったのかどうかがそもそも疑問です。
私なら、ドブに捨てたと諦めて解約するでしょうか。少々高額な勉強代ですが、これ以上お金を捨てることもないかと。

2015/07/08 07:42
回答No.4

No.3です。

僕が契約しています。もう15年になります。保険料も上がってどうしようと考えておりました。>
そもそも何のために入ったのでしょうか?お兄さんが亡くなって困る人も居ないようですし、しかもあなたが保険料を負担するのも意味不明です。
近いうちにお兄さんが亡くなって保険料を大きく上回る保険金が手に入るならともかく(不謹慎ですが… ^^;)、意味のない保険にお金を払っているのは捨てているに等しいかと。意味のない保険なら、すぐに解約してしまいましょう。保険屋が儲かるだけですので。

補足

2015/07/08 18:35

ありがとうございます。
保険は当時無職だった兄と話し合って生活費を助ける条件で加入しました。
死亡保険金は400万ほどです。
計算したら今まで60万ほど保険会社に払っています。
今後更に金額も増えますのでお金の許すまで掛けてみようかと思っていますがどうでしょうか?
ただ兄と連絡取れない状態なので誰も発見されず亡くなってるともらえませんよね?
ちょっと危ない話なんでしょうか?頭良くないので・・・・
またよかったらアドバイス御願いします。

質問者
2015/07/07 06:53
回答No.2

生命保険の証券があったとしても保険料を
お兄様が支払ってなければ、すでに失効しています
保険料を支払っていれば゛、どこに住んでいたも保険金や
入院給付金は支払われます。
失効しているかの確認にしても、解約にしても
本人確認書類が必要なので、お兄様の意思の確認が
必要となります

2015/07/07 04:44
回答No.1

>ポストに郵便物を取りに来ているので生きているとは思います。
なら、お兄さんあてに手紙を書いて出せば、配達されて、お兄さんが取りに来るtぽもうので、その手紙の中で、解約するかどうかの意思を確認されては同でしょうか?もちろん、返事はあなた宛の手紙か、電話か、メールなどですいるよう依頼されたら同でしょう。
なお、本人の死亡(失踪)が証明できないかぎり、本人以外の解約は不可能かと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。