本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

自営業者ですが運転資金が必要

2019/07/24 21:27

事業用の融資が必要です。しかし私のような小さな自営業者には銀行では融資を受け付けてくれません。個人でカードローンを申しこむという手もあるかと思いますが、事業性融資と比較して、金利などが低い方に申し込みできればと思っています。詳しい方は教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/07/24 21:45
回答No.1

地元の信用金庫はどうですか。元々口座があってお金の実績があれば銀行なんかに比べればはるかにハードルは低いと思います。
また事業をやっている自治体で零細企業への支援枠がある可能性があります。市役所を通じて金融機関に融資を申し込んだら、金利の半分を自治体がみてくれるとかです。大抵は地元の地銀や信用金庫と組んでいるはずです。

そういう制度を利用するのがよろしいかなと思います。どういう事業でどのくらい必要なのか分かりませんが、今は低金利時代ですから金融機関は基本的に貸したがっていると思います。
だから、それでも信用金庫などから融資が受けられないとしたら、事業と資金計画にかなりの無理があるのではないかなと思います。その場合は、廃業も視野に入れることもあるかなと思いますよ。そこで高金利のカードローンに手を出したら金利は返せても元本が返せない自転車操業に陥る危険があると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2019/07/26 09:32
回答No.4

小規模自営業の場合、銀行は厳しいですね。

金利が高い→審査に通りやすい
金利が低い→審査に通りにくい

これを基本に自分のあった会社を探すといいと思います。

手軽に借りたいなら貸金業のビジネスローンがいいとおもいます。

https://nextat19th.org/bijinesloon/bijinesulornhikaku.html

決算が赤字でも審査に通る場合もあるようです。
金利は銀行よりぐっと高くなってしまいます。

但し限度額がどこまででるか?は低いかもしれませんが。

最近ジャパンネット銀行がネット限定のような事業性融資の受付をしているところもあるようです。ここなら比較的審査も通りやすいかも。

参考までに。

2019/07/25 09:11
回答No.3

税金などの滞納がないなら商工会議所のマル経融資をご利用されたらどうでしょう

2019/07/24 21:59
回答No.2

一番安全で利率が低いのは財務省が所管している日本政策金融公庫です。
ただ自分が行って見た感じだと審査が不透明で厳しめなような印象を受けました。もちろん要件を満たせば融資してもらえますが。
多くの場合は初めにここに行って審査に落ちた場合に民間の融資先をあたります。何度でも申請できますがたしか落ちた場合の再受付は半年後からだったと思います。
民間では要件を満たせばイオン銀行カードローン‎だったと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。