本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

店の中の段差につまづき転倒(階段とかではない)

2019/08/09 02:12

秋葉原にある有名なゲーム店にて、店内にある段差につまづいてしまい、あちこちを痛めてしまい、整形外科に通うつもりです。その日は帰宅するのも、とてもつらく、ゲーム店の上の方からの連絡を待ってから、治療を始めようと思ったのですが、というのも、自分の健康保険を使って治療をしていいのか悩んだからです。回答はお詫びするしかございませんの、一点張りで、治療費だけでも負担する気はなく、店側の落ち度は全くありませんと言われてしまいました。過去の判例でも、そのようになっていますとのことでした。昨日、私は段差ではなくスロープにするとか、工夫すべきだと思いますと、申し上げ、もしこの痛みがひどくなり、治療をするようであるならば、相談いたしますと帰宅したのですが、ただのクレーマーに対する対応でした。
痛みで昨日もですが、多分今日も眠れなさそうです。まずは病院に通っていいのか、教えていただけますか?こちらも足元に注意すれば良かったと後悔しているので慰謝料などは要求していないと、伝えてあります。ただ治療費に関しては、なんとかならないかとお伝えしてあります。
どなたか詳しい方に助けていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

回答 (8件中 6~8件目)

2019/08/09 07:51
回答No.3

その段差のある場所が、
通常有ると認識できないような状態で
注意喚起の張り紙等が無いのなら、
店の過失を問えるとは思いますが、
これは裁判するしかありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/08/09 07:19
回答No.2

脅迫で被害届を出される前に諦めなさい

この理屈が通るならすべての段差は所有者が治療費を追わなきゃならなくなりますよ

2019/08/09 05:22
回答No.1

段差は、町中どこにでもあります。
お店の中にあることも、
一般家庭にもあります。
ガソリンスタンドの入口などは、防災上、わざわざ段差を設けています。
公民館にも、トイレの入口とか、玄関などにあります。

段差があってはいけない法律があり。
それがゲーム店に適用されるのなら、裁判をして、証拠を提出すれば、あなたの治療費は、もらえるでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。