本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

金融リテラシーと貧困

2020/06/27 05:54

これからの時代は、お金に関する正しい知識を自分で勉強しないと貧困層になりますか?具体的には、投資や資産運用などのことです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/06/27 13:29
回答No.4

貧困と言う事であれば、投資や資産運用よりも仕事の方が重要です。
生活できる収入がある仕事を持ち続ける事が、貧困にならない為に必要です。

投資や資産運用はリスクがあり、簡単ではありません。
ただ、経済に関する様々な情報を知り、理解する事は大切で、
自己防衛につながります。

余談ですが、コロナショックをキッカケに多くの若者(日・米)が株投資に
参加するようになってますが、とても危険な兆候です。
上記の行動は、嵐の海に新人漁師が漁に出るのと同じです。
ベテラン漁師(プロ投資家)は、漁に出ずに嵐が収まるのを待っています。

長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2020/06/27 16:59
回答No.5

生活格差は、拡大するだけですから”労働で獲得する収入に更に、余剰資金を
投資・信託等で着実な報酬計画が、必要でしょう。

2020/06/27 07:08
回答No.3

投資とか資産運用とか考えることは後回しにするべきです。

まずは、稼ぐ手段を確保して継続すること。
日々の生活が成り立ってから 元手が出てくるものですし投資とか資産運用の話が出てきます。
日々の生活が成り立ってないままで投資とか言いだすのはおかしいです。
元手が無ければ投資先や証券会社はあいてにしてくれません。
投資とか資産運用とか知らなくても勉強しなくても
十分に稼いでいるならOKです

元手が1億円あっても銀行に預けて年に10万円にしかなりません。

リスク含みの投資先に渡して運が良くても2000万円くらいでしょう。

2020/06/27 07:04
回答No.2

ほどほどの資産を持っていた人で、
投資に失敗して、貧困層になり下がった人は、わが町にたくさんいます。

雑誌とか、ネットなどで、投資すれば、儲かるとされる宣伝をたくさん見ます。

投資をすれば、ほとんどの人が、儲かる時代はありましたが、それは、ずいぶん昔のお話です。
その時代は、物価の上昇率が高くて、銀行の貸出金利も、高い時代。
今は、物価も安定していて、銀行の貸出金利も、とても低いです。
今は、投資をすれば、マイナスになる時代です。

あなたのおっしゃるように、お金に関する正しい知識を身につけると、貧困層になるリスクは、とても低くなります。
しかし、増えることは、無いのがわかるでしょう。

一番良い例が、年金の運用です。
投資をして、運用するだけで目減りするのです。
運用するためのお金が必要ですから。

表面的なことだけでなく、深く広く勉強してください。

投資に失敗した人の、その後の人生、とても惨めです。

2020/06/27 06:21
回答No.1

他の方へもアドバイスしましたが、
結婚、車、家 この人生の三大支出をコントロールして余剰資金を投資に回す事が出来れば、明らかに裕福に成りやすくなります。

尚、当然ですが
日頃から投資に関する書籍、ブログ、セミナーなどで勉強する事は怠らないで下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。