本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

日本の厚生年金の払い損と世界の年金

2020/08/31 16:22

20-60歳まで加入、65-80歳(平均寿命)まで受給、報酬比例分の掛け率は0.005481

年収420万円の人
保険料支払い
35万円(標準報酬月額)×18.3%×12か月×40年=3074.4万円

年金受取額
基礎年金 1625×480か月×15年=1170万円
報酬比例 35万円(標準報酬月額)×0.005481×480か月×15年=1381万円

合計 受給額(1170+1381)ー3074.4=-523.4万円(赤字)


年収480万円の人
保険料支払い
40万円(標準報酬月額)×18.3%×12か月×40年=3513.6万円

年金受取額
基礎年金 1625×480か月×15年=1170万円
報酬比例 40万円(標準報酬月額)×0.005481×480か月×15年=1578万円

合計 受給額(1170+1578)ー3513.6=-775.6万円(赤字)

=====

日本の厚生年金は普通の人は大損です。それも600万とか700万とかの巨額です。
600万とか700万とか騙し取った上に老後2000万円貯めろとかどういう無理ゲー?

世界の諸外国の年金はどうなんでしょうか?
外国でも加入者はみんなこんなに大損なんでしょうか?

回答 (4件中 1~4件目)

2020/09/02 17:25
回答No.4

なにか義憤のようなものをお持ちなのでしょうか。
おそらく、年金制度に関する意見では、僕はあなたの考え方に近いような気がしますが、少し気になった点を書きます。

自分の論理に有利なように計算するのは、フェアではないように思います。

(1)報酬比例の計算式ですが、2003年以降と以前では、掛け率が変わってきます。「標準報酬額」と「標準報酬月額」をごっちゃにしています。
(2)遺族年金や障害年金の問題があり、老齢厚生年金の受給額だけで論じるのは違うと思います。
(3)どなたかも指摘していましたが、年金保険料の折半はきちんと計算すべきです。
(4)また、基礎年金部分の原資の半分は、ある時期から税金で負担しています。

もともと厚生年金が戦争末期の戦費調達のために作られた制度であったため、戦後の年金改正ではツギハギだらけになりました。
それでも、戦後のベビーブームにより大量の労働者が生まれたことで、年金制度を根本から考えることをしなくて済んだとも言えます。
それが大きなツケとしてまわってきているのだといえます。

社会保障費の問題をどう解決するかは、一番大事な議論です。

お礼

2020/09/03 00:36

ご回答ありがとうございます。

ウソをつく人が非難されるのは当たり前の事ともいますので、議論を待たないと言わざるを得ません。従業員の負担分が正しく計算されています。

社会保険料は折半で従業員は半分しか払わなくてよいといいますが、残り半分の雇用主が負担する保険料は誰が稼いでだれが払っているのでしょうか?
従業員が稼がなくても雇用主がポケットマネーから払ってくれるのでしょうか?

結局会社のお金は全て従業員が稼いだお金ですから、雇用主負担分も従業員負担分も従業員の支払いです。誰かよその人が払ってくれるかのような言い方がフェアではないと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/08/31 21:59
回答No.3

保険料支払いの計算式の18.3%ですが、
それはトータルの掛け率で、実際は労使折半です。
従って被保険者が支払うのは9.15%を掛けた金額では?

年収420万円の人の場合、質問者さんの計算式をお借りすると
35万円(標準報酬月額)×9.15%×12か月×40年=1537.2万円になりますから、

1170万+1578万-1537.2万 で、1210.8万のプラスと私は理解してますが…

https://financial-field.com/pension/2020/02/05/entry-69081

お礼

2020/09/01 18:50

ご回答ありがとうございます。会社が払う9.15%も実際には社員が稼いだお金ですので、会社員が国に取られることは変わりません。
9.15%は国が会社に支給しているのならおっしゃる通りかもしれませんが、それは公務員くらいのものです。

ご指摘ありがとうございます。公務員は共済年金だから年金までボロ儲けですね。

質問者
2020/08/31 18:08
回答No.2

国民から集めてる年金保険料を、政府は国際投資に国民の許可を得ずに勝手に使って、数十億円の大損を出しています。

お礼

2020/09/01 18:51

ご回答ありがとうございます。

質問者
2020/08/31 17:21
回答No.1

年金受給額と厚生年金は分からないのですが
米コンサルティング会社マーサが、世界の人口のほぼ3分の2をカバーする37か国・地域の年金を検証したところ、日本の年金制度は31位にランク付けされました)。また7段階のグレードにおいても、日本は下から2番目の「D」グレードと評価されました。
これは、「大きな弱点があり、対処しないと効率性や持続性が疑われる」とされる水準です。この検証を見る限りでは、日本の年金制度はやはり国際的に見ても改善の余地が大きいことが伺えます。

ランキング上位の10ヶ国は、以下の通りです。

1位  オランダ
2位  デンマーク
3位  オーストラリア
4位  フィンランド
5位  スウェーデン
6位  ノルウェー
7位  シンガポール
8位  ニュージーランド
9位  カナダ
10位  チリ

お礼

2020/09/01 18:52

ご回答ありがとうございます。そういえば20年くらい前だったか、海外から日本の年金制度の視察に来た人が「なんだ、単なるねずみ講じゃないか」といって帰ったそうです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。