このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/21 18:29
今年の初めごろに、コロナによる風評で買い占められかけた物があったそうです。お米以外、買い占められかけた食品は分かりますでしょうか。
こんにちは
小麦粉です。
パンを家で作る人が多くなり、
強力粉、薄力粉類がたいりょうになくなり
ネットで高値で売られていました。
政府も買い占めを呼び掛けていましたよ。
後はバナナです。
バナナは輸入なので入ってこなくなりました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20200510-00177790/
https://diamond-rm.net/management/55734/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一時期ヨーグルトが免疫を高めると言われ、どこも売り切れになっていました。
2020/09/27 07:30
風評は色々な所にいくんですね。
物流に影響が出たら、という理由なのかインスタント食品や長期保存ができる缶詰やスパゲッティーがスーパーの棚から消えかけましたね。
あと、お米とかも店によっては品薄だったみたいです。
2020/09/21 19:51
なるほど! 有難うございます。
1。小麦粉。今も近所のスーパーは以前と同じものがなかったり、ひとりひとつと個数制限があったりします。
2。イースト。自宅でパンを作る人が多かったようで、初期の頃は全然手に入りませんでした。しばらくして大量に出てくるようになりました。逆に扱う店が多くなったくらいです。
3。納豆。免疫力アップに効果があるとか、まことしやかなうわさがありました。買えないほどではありませんでしたが、みなさん大量に購入しているようでした。自宅の食事が増えたせいもあるかもしれません。
2020/09/21 19:49
イーストは意外でした。納豆は、何となく分かります。有難うございます。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/09/21 19:46
バナナは意外でした。有難うございます。