本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

ねんきん定期便で国民年金の納付額記載がないのは?

2021/05/10 19:25

60歳で払い込みが終わるため、ねんきん定期便は水色のA4封筒で来ました。
最初の納付から現在までの分が網羅されていました。

主に派遣での仕事が多いのですが(何度か正社員になったこともあり)、
派遣も最初の頃は社会保険加入できなかったものの現在は
2ヶ月以上就業は社会保険加入必須になったりで、
何度も厚生年金、国民年金を繰り返し、途中仕事がない時は
全額や3/4免除、未納などもありました。

年金番号統一の時も年金番号が2つ発番されていたし、
その年度の途中から3/4免除申請したりで金額が変わったり、
重複支払いもあったりで(返金)色々ありました。

ただでさえ、過去に二重発番もそうですが、データ紛失、
生存者なのに死亡者になっていたりと信用できないことが多いので、
この際、きっちりチェックしようと思いました。

厚生年金はさすがに最初の頃のはわかりませんが
ここ10年のは取ってあるので納付額も相違ないかチェックできました。
(1円違う年度がありましたが)

ただ、国民年金は、未納、納付済、全免、3/4免、3/4未納
と納付状況しか記載されておらず、具体的な納付額がわかりません。


それはなぜなのでしょうか?
払ったか払わなかったか、だけの確認で大丈夫なんでしょうか?


確かに、国民年金は厚生年金と違い、年度内で金額は一定とはいえ、
年度ごとに金額が違います。

また、私のように、年度の途中から減額になったり、何度も
納付書を発行し直した時もある場合、納付金額の確認をしなくても
いいのでしょうか?

年金受給見込み額が果たして合っているのか?と思ってしまいます。



・なぜ国民年金の納付額は記載されていないのか
・国民年金の過去の納付額はわからなくても納付状況さえわかればいいのか、
・もしくは、納付額は年金事務所に確認すれば書類を送ってもらえるのでしょうか?
(ねんきん定期便の問い合わせ番号に訊いてもわからないとのことでした)

詳しい方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/05/11 11:30
回答No.3

お礼欄の記述について、少し補足いたします。

国民年金の受給額は、お書きのように、基本的には納付月数に比例します。
免除期間があれば、それは考慮されます。下記サイトの記事を参照してください。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20150401-03.html

厚生年金の受給額の計算に使う標準報酬額は下記サイトを参考にしてください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3165/1962-231/
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/hokenryouritu/r3/ippan/r30213tokyo.pdf
ご自分の標準報酬月額に保険料率を掛けた額(の半分)が厚生年金の保険料だったはずです。

厚生年金の受給額の計算は、下記サイトの記事を参照してください。(こちらの計算はちょっと面倒ですが)
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20200306.html

国民年金についてですが、単純計算では、65歳から受給したとして10年間(75歳まで)生きると元が取れます。公的年金は終身でもらえる大変ありがたい制度ですから、余裕資金があるなら預金にしておくより有利だと思います。さらに、この先物価が上がっていっても、ある程度その上昇分が反映されることになっています。

ついでですが、保険料を支払うなら付加保険料も追加しておくとさらに有利です。月々400円を追加支払いするだけです。こちらは2年間で元が取れます。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150331-03.html

なお、未納期間があれば、60歳を過ぎても65歳までは、国民年金に任意加入ができて、その間の保険料支払い分も受給額に反映される制度があります。ご検討してみてください。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/kanyu/20140627-03.html

こういった公的年金のご相談は、年金事務所や街角年金相談センターでできます。もちろん無料です。
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/index.html

お礼

2021/05/11 23:10

再度、アドバイス等ご回答ありがとうございました。

今、医療保険の見直しで保険の窓口のような所で相談していますが、
年金は探し方が悪かったのか見当たらず、ねんきん定期便の所へ
問い合わせましたが、電話ではやはりピンと来ず…。
2回目にかけた時のオペレーターはあまりにも頓珍漢で話にならず…。

付加保険料のことも、今まで加入時に説明されず
初めてこの間知りました。(定期便を見て、これは?と)
説明もされず、知らないものは加入のしようがなく…。

もし今後保険料を支払うなら追加したいと思います。

最悪は社会保険事務所へ足を運び説明を訊くべきなのかと思いましたが、
できれば、客観的な考え、意見を聞きたかったので、
近くの街角年金相談を探して行ってみたいと思います。


下手な所に訊くなら、できれば直接ご相談したいくらい色々と
丁寧に参照URLまで示していただきありがとうございました。
ただ、あまりにも疎いので参照先を見てもやはり今一つピンと来ない、
意味がわからないので、近い内に軽く参照URLの予習をしたうえで
街角年金相談へ行こうと思います。

質問者

補足

2021/05/11 23:17

お礼に書き忘れましたが、プロフを拝見し、
「回答するにあたって心がけていること」
素晴らしいし、その通りだと思いました。

お店を出していらしたら、お礼に書いた通り相談したくなるアドバイザーの方だなと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2021/05/10 20:58
回答No.2

国民年金も厚生年金も「納付額」は、年金受給額の計算には直接関係しません。

国民年金の受給額計算では「納付状況」だけを用います。
全額納付済か/免除されていたか/未納なのか、免除なら免除の種類は全免か/3/4免か等々、さらに付加保険料も支払っていたかどうかといった情報です。
確かに年によって保険料は変わりますが、それは年金額の計算には全く関係ないのです。
ただ、50歳以上の人宛てに送られてきたねんきん定期便であれば、今までに納付した国民年金(第1号の加入月分のみ)の合計納付額は、初めのほうの欄に記載されていませんか。あくまでも参考情報にしかなりませんが。

厚生年金については、納付額ではなく、「どの月」の「標準報酬月額」や「標準賞与額」がいくらだったかにより、受給額が計算されます。同じ納付額であっても、その納付月以降の物価や賃金の変動を考慮して評価し直した金額で年金額を算出しますから、ねんきん定期便にもひと月ごとの金額が記載されます。
なお、標準報酬相当額が決まれば、会社側と折半する納付額(従業員が支払った額)も決まりますが、1円未満の端数の取り扱いは会社によって異なる場合があります。ねんきん定期便では一律四捨五入しますが、会社によっては従業員側の金額は端数切り上げ/切り捨てにする場合などがあり、給与明細と突き合わせると多少の違いが出る場合があります。

お礼

2021/05/10 22:09

回答ありがとうございました。

国民年金は収入に関係なく年度ごとみんなが同じ金額だから
納付額ではなく、合計の月が関係あるという感じなのでしょうか。

厚生年金が逆に「標準報酬月額」や「標準賞与額」で受給額が決まるというのにビックリしました。

「標準報酬月額」や「標準賞与額」がどのように算出され、
評価し直されているのかは、計算方法等わからない上、単純に
チェックした限り、給与明細の厚生年金額と同じでした。

厚生年金は200月弱しかなく、国民年金も未納や免除も多く
受給額も大したことがなさそうで、免除分追納で払うことによって、
受給額が増えるなら検討しようかと思って今更ながら真剣に見直してみました。

追納可能額の多さに対して、払った所で受給額は大して増えなそうなので
このままでいいかなとは思っていますが、いかんせん、
この手のことは全くと言っていいほど疎く、ただ単に金額と
納付月をチェックするしかできず。

ほけんの窓口のように、年金も無料相談の窓口があればいいなと思いました。

質問者
2021/05/10 19:42
回答No.1

https://www.nenkin.go.jp/service/nenkinkiroku/torikumi/teikibin/r3teikibin.files/02.pdf
 私にはこのハガキが来て納付額が書いてあります。

https://www.nenkin.go.jp/service/nenkinkiroku/torikumi/teikibin/r3teikibin.html
 ハガキの定期便と封書の定期便。

お礼

2021/05/10 21:53

質問内容とちょっと違う気もしますが…
回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。