本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

元友人にお金を請求したい

2022/01/23 13:35

お世話になります。
元友人につぎ込んだお金を請求したいと思い相談させて頂きました。
物的証拠がないため、請求できるかどうか悩んでいます。

まずは私と元友人のプロフイールです

私:30歳・会社員
元友人:30歳・派遣社員

私たちは小学校時代から同級生(高校や職場は違う)で頻繁に遊んでいました。高校から進路が違いましたが、23歳の頃に元友人の派遣先が土日休みになり私と頻繁に遊ぶようになりました。

元友人にはいくつか趣味があり、その関係で遠出が必要なことと収入が少ない故、車を持っていないということで私が車を出したり、道中の食事をおごってあげたりしていました。最初は感謝の言葉をもらっていて私も満足していましたが、次第にそれが当たり前になり、私も下請けのような感じで扱うようになりました。時には私が都合が悪くて断ると私を脅すような発言もしてきました。その後、大げんかをしこちらから一度縁を切りました。

その後、喧嘩の際にこちらが暴力を振るったこともあり、謝罪を行い縁を戻したのですが同じことを繰り返しています。向こうが遠出をしたいときのみ・趣味に関して他人の力が必要な時のみ私に連絡をよこすようになりました。

さすがに私も頭にきて、これまで元友人のために車を出した回数や距離を計算した結果、40万円ほどになりました。これに食事代やその他経費も入れるとそれ以上になりました。この事実を伝えるために本人にメールで連絡を入れたのですが無視されています。できれば、全額とは言いませんが本人に今までかかった費用を請求したいと考えています。

しかしながら、致命的なミスを犯しました。
上記の件ですが全て口約束です。メールでは無視されるため、家に手紙を送ろうと勧化が得ています。しかし、物的証拠がないため徒労に終わるのではないか、はたまた元友人側が「恐喝された」と警察に駆け込むのではないかと心配しています。

それでも、5割でもいいからお金を返してもらいたいです。
物的証拠がないのと、このような直接の金銭のやりとりがないことですることは可能なのでしょうか。

回答 (7件中 6~7件目)

2022/01/23 13:47
回答No.2

車に乗せた
食事を奢った

これらに返済義務があるかどうか考えてください
事前に金を払う約束をしてたのなら返済義務があると思うが、そんな話がなかったのなら請求はできるが、相手に断られるとそれ以上は何もできないと思う。

お礼

2022/01/23 13:55

アドバイスありがとうございます。

予想していたとおり、難しいですね・・・
請求はメールで何度もしているのですがここまで無視されると、もうだめかもしれません。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/01/23 13:41
回答No.1

これは無理では無いでしょうか。

男性が、以前交際していた女性に奢った金額を勝手に計算して、全額もしくは半額払えと言っているようなものに見えます。

暴力をふるった件で被害届を出されなかった事でチャラにしましょう。

お礼

2022/01/23 13:57

アドバイスありがとうございました。

傷害罪の慰謝料の相場が10万~50万円という記事を見ると、諦めた方がいいかもしれませんね。

悔しいですが、私にも落ち度があるのでなんともしようがなさそうです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。