サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

【過電流継電器試験】で変流器二次側を短絡させる必要

2023/03/31 16:17

【過電流継電器試験】で変流器二次側を短絡させる必要がある理由を教えてください。

1次と二次側は離れて絶縁状態ですよね?

なぜ2次側を短絡させて計測するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/03/31 20:12
回答No.1

試験の時には、計器をCTから外して試験すると思うのですが、その時にCTの2次側開放のままだと、高電圧が発生するからだと思われます。

https://www.fujielectric.co.jp/technica/faq/meter/07.html

もし、計器を外す場合の話じゃなくて、答えがトンチンカンだったらすいません。

お礼

2023/03/31 21:03

ありがとうございます

redminote10pro 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。