金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だけ突起形状のあります。このような溝形状の...
ファナックのワイヤーカット α-0iDpを使用していてUSBから大きめの加工データを入力中に誤操作で、連続かステップボタンを押してしまい アラームPS0510データ入力中モードが変更されました。が出て...
M社のワイヤーカット使用しています。 加工液に緑青がでやすく冷却装置に詰まる様で冷却装置が故障し交換しました。 高価なものであり修理代に困っています。皆さんの加工液メンテナンス方法などご教示いただきた...
ファナックワイヤー放電加工機ロボカットα-C400iAを使用してるのですがフィルターの寿命が早くて困っております。 加工材質は主にSS400・S50C・SKS3・SKD11などでたまにステンレス・アル...
皆様、始めまして。 切削加工会社に勤務し始めた営業職の者です。 プレート形状の炭素鋼系の鋼材をワイヤーカットで切断する依頼が 来たのですが表面全て錆や溶接の煤汚れで覆われている状態でした。 煤取り...
ワイヤーカットでsus材で板圧が210㎜下穴18を内径20H7に仕上げ加工をワイヤーカットで、2回切り加工したところ内径が下の方が20.01から上の方は20.05あり交差外となりました。栓ゲージの止め...
はじめて投稿いたします。 専門外なので用語など違いましたら申し訳ありません。 親類のプレス金型屋で2D、3DのCad,Cam をしております。 社員にできる人がいないためやっていますが 本職は医療従...
今度、ワイヤーカットにて添付画像(手書きで分かりにくいと思いますがご容赦下さい)の引張試験片のワイヤーカットをする事になったのですがプログラムの組み方が今いち分からないのでアドバイスを頂けたらと思い質...
ワイヤーカットにて荒取り仕上げの2ud加工までの加工をするのですがその際2ud加工に入った時に加工スピードが落ちて加工寸法が大きくなったことはないですか? 例えば単純なキー加工で±0.018が0.?く...
日本のM社製の水ワイヤーカットを一台所有しています。 皆さん、治具やワークの錆対策ってどうしてますか? 最初治具はSKS3等で作ってたんですけどまあ錆びる錆びる。 ワークも自動運転で帰宅すると翌日には...