このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/01 20:20
困っています。面粗さRa0.01くらいの薄板ばねをフォトエッチングで作りたいのですが、最適な材料は何が良いでしょうか?板厚は0.1ミリ以下を考えています。ステンレス薄板だと粗さが大きくて使えません。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。
ばね用ステンレス薄板であっても、特に面粗さに配慮した製品もあるようです。例えば、次のURLに示したメーカーに問い合わせていたら如何でしょうか。
https://www.nipponkinzoku.co.jp/images/2015/10/KotaiCatalog201511.pdf
https://www.jfe-steel.co.jp/products/stainless/catalog/g1j-001.pdf
https://www.valtech.to/technical_data/
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
木材より軽くて強度が近い板材
一般に入手可能で、厚み8~18㎜ぐらいの木材の板材と同じくらいの強度を持つ材料はありますか。 条件は木材と強度同等ぐらいで木材より軽い事です。 一応軽く検索はし...
鉄鋼製品(塗装済)の急速冷却について
鉄鋼製品(塗装済)の急速冷却についてお聞かせ願えないでしょうか。 厚さ3.2㍉、縦220㍉、横12000㍉、重さ約50㌔の塗装したての大凡50℃〜60℃の鉄鋼...
パーマロイ箔を巻き加工してトロイダルコアを
パーマロイコア箔をスリット、巻き加工、溶接するトロイダルコアを作っていただける企業様があれば助かります。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」に...
靴材の黄変試験のコートルズ法って何ですか
靴材の黄変試験のコートルズ法って何ですか?具合の方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。
片持ち梁の剛性について
片持ち梁の先端に集中荷重がかかっているとき、その梁が荷重に耐えられるかどうかはどのように判断するのですか?たわみの量と材料の剛性は関係ないのですか? ※OKW...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/10/01 21:04