本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄弟で共同経営は無理ですか?)

兄弟で共同経営は無理ですか?

2023/10/12 13:33

このQ&Aのポイント
  • 家族で工場をやっている知人が、兄弟3人で仲良く経営することに不安を抱いています。
  • 3人の担当分野の収益力が大きく異なるため、兄弟での経営は一層難しいと感じています。
  • 兄弟でうまく経営するためのコツや成功事例について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

兄弟で共同経営は無理ですか?

2000/07/18 13:26

家族で工場をやっている知人が、現社長(親父)が退いた後、兄弟3人で仲良く
経営していけるか心配しています。3人の担当分野は収益力が大きく異なるので
なおさらです。兄弟でうまく経営するコツ、事例をご存じの方はご教授下さい。

回答 (4件中 1~4件目)

2000/07/21 00:05
回答No.4

完全な役割分担をし、経営者はあくまでも一人とし、残りのメンバーは基本的には経営に口出しをしないのがいいでしょうね。
経営者は別に長男でなくとも構わないですから。とにかく一人に経営権は集中した方がよいでしょう。
身の回りに兄弟経営や友人との共同経営に失敗した例を多数見ていますが、いずれの場合も、業務分掌がきちんと決められておらず、結局は分裂してしまったり、内部抗争が続いたりしています。
逆に親子・兄弟での経営で上手く行っているところは、親や兄弟のうちの一人が集中して権限を持ち、残りは自分の仕事範囲のみに専念している会社が多いですネ。

お礼

0002/11/30 00:00

ありがとうございました。みなさんのアドバイスでだんだんわかってきました。後は個々のケースに応じてうまく組み立てる事がポイントでしょうね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2000/07/19 00:35
回答No.3

はじめまして、私の身内の事例でお役にたてるかどうかわかりませが、ここに記載させていただきます。

会社は設備部品の製造設計関連の業務をおこなっています。会社の規模は従業員が30名程度です。小規模ながらもこの不況の中、安定した経営をおこなっている会社です。
社長が(父)で経理担当取締役が(母)で行い、3人兄弟が一緒に働いています。また各兄弟の奥さんも一緒に事務職として働いています。
3人の担当分野はそれぞれ別々ですが、仕事上のトラブルとかは兄弟ではあまりないようですし、奥様方も一緒に働いているので、目に見えたいざこざもないようです。(実はこの奥さんの1人が私の実妹です)

社長は実際にはあまり業務には参加してはなく、実際には長男が社長代理のようなかたちで業務をおこなっています。
長男には絶対的な権限があって、それを他の兄弟や奥様方が理解して働いているそうです。

近いうちに社長は隠居するといっているようですが、この分だと長男をリーダーとした経営形態でうまくいくような感じです。

ここからは私の意見ですが、長男がいかに父親の変わりを補って、さらにリーダーシップをとっていけるか、また父親がその手助けをうまくおこなって、各奥様方も巻き込んでこのような体系を築いていけるかが、この場合ではポイントになっているのではないでしょうか?

以上簡単ながら、事例紹介ということで記載させていただきました。

お礼

0002/11/30 00:00

ありがとうございました。長男(兄弟の内一人)に”絶対的な権限”を与える
というのは、ひとつの方法のようですね。権限と同時に責任も与えるのでしょうね。
参考にさせていただきます。

質問者
2000/07/18 22:45
回答No.2

この様な質問をされると言う事は、既に何か問題が起きているのですか?一般に、家族経営の場合には年功序列で序列が定まると思われますが、経営に関し弟が向いているのに、兄が譲らないとかの問題でしょうか?この様な人間関係の問題はもっと詳細が判らないと何ともアドバイス
のしようが有りませんが、言える事は兄弟みんなが冷静に考える事です。適材適所は必ず有ります。企業経営において、扱う商品は手段であり、今現在、収益力が異なると言っても先々は判りません。それよりも、会社機能で判断した方が良いでしょう。社長の器、営業の器、技術開発の器、総務の器、等です。現状維持は退歩の一歩と言うように、現在の状況で物事を考えず、先々どのように盛り立ててゆくかと言う事で話し合われては如何でしょうか?

お礼

0002/11/30 00:00

おそれいりました。先々どのようにもり立ててゆくか考えてみます。

質問者
2000/07/18 18:18
回答No.1

 始めまして、厳しい話をして申し訳御座いませんが、大変難しい
事です。高度成長期ならば、仕事量も、売上も、当然利益も何ら営業を
しなくても、入ってきます。しかし、どのような工場かが解りませんが
当然食べいくことすら、難しくなってきます。私も兄弟でやっておりま
すが、そんな厳しい時に問題なのは、嫁さんです!3人の嫁さんの育ち
は、総て違い、考え方も総てが違ってます。そんな中でのどん底の生活
を、仲良くしていくのは、至難の業です。じっくり嫁さんも交えて
率直に意見を出し、話し合いをしたらどうでしょう。

お礼

0002/11/30 00:00

ありがとうございました。やはり、相当難しいテーマであるようですね。
私も偶然御社の近くなので、よかったらお寄り下さい。→www.toda.or.jp

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。