本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:磁性のあるSUSネジ)

磁性のあるSUSネジの問題と解決方法

2023/10/13 08:19

このQ&Aのポイント
  • 磁性のないSUS304のタッピングネジを使用していると、ドライバーの先に着かず組み立てが困難になることがあります。
  • SUS製で磁性をもったネジを販売しているメーカーを探していますが、なかなか見つかりません。
  • 磁性のあるネジを使用することで組み立て作業の効率を向上させることができます。
※ 以下は、質問の原文です

磁性のあるSUSネジ

2003/07/23 13:10

現在SUS304のタッピングネジを使用していますが、磁性が無い為ドライバーの先に着かず現場での組み立て性が悪いとクレームが出て困っています。ネット等で探してみたのですがなかなか見つかりません、どなたかSUS製(客先仕様)で磁性をもったネジを販売しているメーカーを教えて下さい。

沢山の解答有り難う御座いました。
世の中には色々と便利な物があると知りました。
今後は他の作業にも水平展開できるよう、自分なりに便利な道具を探って行きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/07/24 10:16
回答No.5

今迄、このようなドライバーが必要になった事がないので、残念ながら使用した事はございまん。
電動ドライバーを御使用との事で探してみました。

ネジパチ君とツラキチ君
http://www.tokoma.co.jp/SLN_framepage.htm

お礼

2003/07/24 12:30

解答有り難う御座います。
もともとご存知だったのか、それとも新しく検索されたのか・・・一体どうやって探してくるのか、関心しています

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2003/07/24 10:02
回答No.4

あきらめたものではありません。SUSやプラネジなどマグネット方式で出来ない場合は以下のメーカーに問い合わせください。富士精螺さんの非着磁性ねじ吸着ドライバーは市販の電動ドライバーの先に取り付ける汎用品です。
富士精螺
http://www.fujiseira.co.jp/ishoryoku.html
http://homepage2.nifty.com/bolt-nut/other/kougu.html
兼古製作所
http://www.anextool.co.jp/
その他、小さなチャック式のホルダが開発されたものを展示会で見たことがあります。ビットの先に付けるだけ、というものです。HPでは探せませんでしたが、上記二社に問うてみて下さい。

お礼

2003/07/24 12:34

解答有り難うございます。
富士精螺さんに早速問い合わせてみます。

質問者
2003/07/23 17:53
回答No.3

なんどもすみません。
磁石をつかわずに、クリップのようなものでネジを固定できるドライバーがあります。
例えば、PBのスクリューホールディングドライバー

http://www2.pbtools.ch/en/pb_tools/db_detail.asp?PBNR=157

お礼

2003/07/23 18:05

こんなドライバーがあるんですね!
面白そうなんですが・・・残念ながら製造ラインには既に電動ドライバーが設置されているので導入は困難そうです。
みっちゃんさんは、ホールディングドライバーを使用された事は御座いますか?あるようでしたら、是非使い勝手など聞かせて頂けると今後の参考になります。

質問者
2003/07/23 17:42
回答No.2

SUS410,SUS430なら磁性があります。
でも錆びますよ。

お礼

2003/07/23 18:00

解答有り難う御座います
『でも錆びますよ』メーカーに問い合わせて、磁性と耐腐食性を兼ね備えたネジを探してみます。

質問者
2003/07/23 16:58
回答No.1

SUS410のネジならOKの筈です。
SUS410 ネジ で検索してみてください。

お礼

2003/07/23 17:57

有り難う御座います
検索で近場のメーカーに問い合わせてみます

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。