本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードセルのヒステリシス)

ロードセルのヒステリシスとは?

2023/10/13 14:33

このQ&Aのポイント
  • ロードセルの検査成績書には、直進性とヒステリシスの数値が記載されています。
  • 直進性は表示精度のことであり、ロードセル自体の誤差を表します。
  • ヒステリシスはロードセルの測定値が負荷の増減に対してどれだけ変動するかを示し、バラツキを表します。
※ 以下は、質問の原文です

ロードセルのヒステリシス

2004/12/01 23:31

ロードセルの検査成績書について教えて下さい。
 ・ロードセル仕様 max30トン

検査書に
 ・直進性(リニアリティ) 0.2%
 ・ヒステリシス      0.2%
とあります。
直進性とは? 表示精度のことですか。
実測30トンの時、30トン×0.2%=60kgfのバラツキがセル自身にあるとゆうこと?実測300kgfなら300kgf×0.2%=0.6kgfのバラツキ?
もし違うなら表示精度はどこを見ればいいの?
検査書にはこれ以外精度らしき記入はありません。
それからヒステリシスとは?

回答 (3件中 1~3件目)

2004/12/03 16:45
回答No.3

>300kgfでも±60kgfの誤差を含むと考えてもいいのでしょうか。
#2の方のご回答のように考え方としてはその通りです。

試験成績書にはあくまでもロードセル単体の精度表記であり、表示器を含めた表示精度の記載はありません。

表示精度を確認するには、
誤差の範囲が明らかな負荷をロードセルにかけて、表示器に表示された値を、負荷と比較することが必要となります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/12/02 08:53
回答No.2

おはようございます。
直線性は
通常、全ストロークで理想値からの最大ずれ量を
ずれ量/全ストローク
でパーセント表示します。

この場合、すべての計測領域で
±60Kgfの誤差を含む
可能性があることを覚悟しなさい、ということになります。


ヒステリシスは行き返りの
測定カーブの最大ずれで
表します。

通常、メーカは
実力の2倍程度余裕を持って
性能表示しますので
これより良いはずです。

一度、検証されることをお勧めします。
できれば定期的に。

お礼

2004/12/02 22:59

ありがとうございます。
「すべての計測領域で
 ±60Kgfの誤差を含む」
とゆうことは、300kgfでも±60kgfの誤差を含むと考えてもいいのでしょうか。それとも300kgf×0.2%=
0.6%kgfの誤差でしょうか。
すみません。お願いします。

質問者
2004/12/02 00:42
回答No.1

> ・直進性(リニアリティ) 0.2%
”直線性”の事では?
校正用の分銅を載せた時の出力をグラフに取った時のグラフの曲がりぐわいの事


> ・ヒステリシス      0.2%
分銅を載せて行くときと降ろしていくときの差(行きと帰りの差)
(今時分銅など使わないでしょうけれど)

http://www.kyowa-ei.co.jp/japanese/technical_inf/index_loadcell.htm
http://www.kyowa-ei.co.jp/japanese/technical_inf/loadcell/words.htm

お礼

2004/12/02 23:00

ありがとうございます。
ページの紹介も助かります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。