本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耐風圧計算について教えて下さい。)

耐風圧計算についての疑問

2023/10/13 14:38

このQ&Aのポイント
  • 耐風圧計算を行なう際に重要なポイントや疑問について解説します。
  • 複数の円柱や角柱が重なっている場合、風圧の影響や割合の見積もり方について詳しく説明します。
  • 下から吹き上げる風を考慮する際の計算方法や、クレーン構造規格の問題点についても触れます。
※ 以下は、質問の原文です

耐風圧計算について教えて下さい。

2004/11/28 23:45

耐風圧計算を行なう際にいつも疑問に思っています。例えば、2本の円柱または角柱等が重なっている(風向に対して同一線上)とした場合、2本目の受ける影響(風圧を受ける面積の割合?)はどう見積もればよいのでしょうか。
また、仮に下から吹き上げる風を受ける場合はどのように考慮すべきなのでしょうか。
参考としている計算方法はクレーン構造規格ですが、いまひとつ納得しておりません。足場や建設中のビル、クレーンなど単純に投影面で計算出来ないように思えるのですが...。この計算手法で特に問題は無いのでしょうか。ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。

回答 (1件中 1~1件目)

2004/12/01 14:12
回答No.1

 機械工学便覧の「流体工学」に,簡便な図表が載っています。元になっているデータは,機械学会論文集に発表されたもの,及び海外の文献が参考になっています。

 クレーン構造規格は,どのようなものか知見はありません。インターネットで,「抗力係数,円管群,直列」などをキーワードに検索すると,機械工学便覧のものよりも更に詳しい文献も出てきます。

 抗力を投影面積で計算するのは,抗力係数の整理の仕方がそうなっているので,正しいと思います。

 恐縮ですが,「クレーン構造規格」を参考に見たいので,何か調べるヒントをいただければ助かります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。