このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/02/19 15:47
六角ネジの推奨締め付けトルクですが、
ネジの材質(SUS、鋼、メッキボルト)などで
違いがあるでしょうか?
SUSのほうが弱くて折れやすいと、製造現場から声が上がってきています。
サイズごとの表形式でまとまっているHPなど紹介いただきたいのですが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
参考URLに回答が記載されています。
2004/02/19 16:48
ありがとうございました。
助かりました。
関連するQ&A
ねじの締付トルク
ねじの締付トルクT=kbFという公式から算出する事しか知りません。 実際にはどのように計算しているのでしょうか? ご教示下さい。 T:締付トルク k:トルク係数...
戻しトルクが締め付けトルクより大きくなった
ボルトに皿バネと平座金をかませて 連続的に熱をかけた後、戻しトルクを確認したところ締め付けトルクより戻しトルクが大きくなっていました。 ボルトと締結材は両方と...
ねじのドライブ角となめにくさの関係
自動車部品メーカーにつとめるものです。 現在、ねじのヘッド形状を変えようとしております。 これにあたって、どんな注意点がありますか? 例えば6角ボルト→四角...
ネジ穴の破断について
ネジにつて素人で初歩的な質問で申し訳御座いません。 現在、製造現場でネジ穴の破断(ネジバカ)が発生しており困っております。 (発生率:0.5%程度) ネジ穴の破...
ボルトの直角度?について
六角穴付ボルトで、取り付け側(座面)とネジ部との直角度(公差)は規格で決まっているのでしょうか? 規格表のようなものがありますか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/02/19 16:47
ありがとうございました。
一番下のHPが特におもしろいですね。