本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金属線材への切り込み方法等)

金属線材への切り込み方法等

2023/10/14 01:34

このQ&Aのポイント
  • 新製品の加工方法で困っています。具体的には、鉄線材に帰り止めを入れることができる金型の見積もりを出してもらったが、加工できなかったので、切り込みを入れてから簡易焼入れ加工を行いたいです。
  • 具体的には、簡易焼入れは可能でしょうか?また、適切な鉄線材の種類・品名・品番を教えてほしいです。製品の硬さは太刀魚釣りをされた方ならわかると思います。
  • ご教示いただければ幸いです。
※ 以下は、質問の原文です

金属線材への切り込み方法等

2004/02/16 19:50

早速ですが、
新製品を考案いたしましたが、加工方法で困り皆さんに教えていただければありがたいと思います。
太刀魚釣り用の釣具を考案しました、
教えていただきたい内容は、
1、7ミリパイ1.8ミリパイの鉄線材(焼入れ加  工をしたくなかったので、硬度80及び60)   に、針の先の手前に有ります帰り止めを入れるべ  く、 在る所で出来るということで、金型見積も  りを出していただき金型発注いたしましたが、加  工出来ませんでした、
  そこで硬度の低い鉄線材へ切り込みを入れた後、
  程度の低い(簡易焼入れ機?)焼入れ加工を、と  思いまして、後加工で焼きいれが出来る鉄線材   の、種類・品名・品番を教えていただきたいので  す、
2、簡易に焼入れは可能でしょうか?
  製品の硬さは、もし太刀魚釣りをされた方ならお判りになるのですが、

回答 (1件中 1~1件目)

2004/02/16 21:19
回答No.1

多々不明確な点があります。
1、硬度80及び60とは?HRCですか?なぜ2種類の硬度なのですか?
2、金型加工できない理由は?硬度ですか?
(出来ると言ったのに出来なかったのはなぜなのでしょう・)
3、簡易焼入れというのが有るのか、私は知りませんが、たとえばSUS材、チタン材等ある程度硬い素材の
使用はだめなのでしょうか?なぜ焼入れが必要なのでしょう?
4、ここに目を通す方々で、何人太刀魚釣りをされるのでしょう?具体的に表現していただいたほうが、
解答もつきやすいですよ。

補足

2004/02/17 17:09

早速のご連絡ありがとうございます。
1、硬度80及び60とは、バネ加工の方にお聞きしまして、これに切
り込みが入れることが出来れば焼入れが不要の硬さでした、鉄線材
の表示に番手がありました。
2、金型加工できない理由は、
刃が鉄線材に入らなかったのです、
この硬度なら、というレベルのかなり硬度のある刃型だそうでし
た。しかしだめでした。
3、刃型を無駄にしたくはないので、焼入れが出来る硬度の低い鉄
線材にこの刃型で切り込みを入れ、後加工で焼入れを、と考えてお
ります。
4、釣りをされる方は、川・海・湖。問わず、約2000万人がさ
れているとの事で
その内太刀魚釣りをされる方は1000万人は下らないようです、

ところで、この新案は登録も済み、昨年は上記の問題で、間に合わ
なかったのですが、今年はなんとか6月くらいには作りたいと思っ
ています。ちなみにシーズンは912月位で、車を港へ横付けし
て釣ることが出来ます、ファミリーで釣ることが出来る釣りです。
ただ私の実感ですが餌の取り付けが面倒なことです。私はこの餌の
取り付けを簡単に、と考案したものです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。