本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリント基板のUL表示について)

プリント基板のUL表示について

2023/10/14 14:37

このQ&Aのポイント
  • プリント基板のUL表示には、RUロゴマーク、ファイルNo/会社ロゴマーク、製品のタイプNo、難燃性等級の表示があります。
  • 基板サイズが小さい場合、全ての表示ができない場合があります。表示の優先順位や表示義務の有無について詳細を知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

プリント基板のUL表示について

2005/03/18 10:00

プリント基板に表示するUL関係で、下記の内容が有りますが、表示義務としてはどの様になっているのでしょうか?
1 RUロゴマーク
2 ファイルNo/会社ロゴマーク
3 製品のタイプNo
4 難燃性等級

基板サイズが小さい場合、全ての表示が出来ない場合の優先順位と表示義務が無いものが有るのか等知りたいのですが、何方か詳しい方がおられれば教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

回答 (4件中 1~4件目)

2005/03/19 01:25
回答No.4

文字の高さが最低限どのくらいかが記載されているはずです。
また、ICPなどの保護素子を使う場合は、メーカー名やタイプ
(ROHM,リテルヒューズ)、容量(ICP-N15)などを明記します。
参考まで。

お礼

2005/03/20 09:04

回答ありがとう御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/03/18 17:31
回答No.3

当たりです。
お疲れ様でした。

ところで、基板が小さい場合はエッチング文字で記載しているものも見かけます。
基板の場合は場所を指定されているわけでもないので何とかなるのでは、、、。
但し、機器に実装した状態で見えると検査の時に楽な場合があるかもしれません。

電線なんかは虫メガネで見てもよく見えないくらいのマーキングしていますよね。(歳のせいかも?)

お礼

2005/03/20 09:03

回答ありがとう御座いました。
大変、助かりました。

質問者
2005/03/18 15:29
回答No.2

再度、こんにちは。
勘違いされているようなので気をつけてください。

あなたの使おうと思われている基板材料のUL認定条件を調べてください。
そこにどういうマーキングをしなければいけないか書かれています。
その通りにマーキングしてください。

お礼

2005/03/18 16:25

再度、回答ありがとう御座いました。

イエローブックのMarking:以降に記載されている項目を全て表示しなければいけないという事で理解して宜しいでしょうか。
何度も、申し訳け御座いません。

質問者
2005/03/18 12:42
回答No.1

こんにちは。

1番以外はケースバイケースとなります。
1番のリコグニションマークは義務はありませんがわかりやすいので表示しているようです。

正解は、そのUL認定基板材料メーカーが認証を受けた時に定められているものを表示しなければなりません。
ULのファイルナンバーから検索して、「MARKING:」以降に記載されている内容を表示すればよいのです。

一番多い例は、会社名又は(申請してある)トレードマーク及びその識別番号ですが、他にもいろいろな場合があるようです。

必ず記載内容を確認してマーキングしてください。

お礼

2005/03/18 13:47

回答ありがとう御座います。

1番は、必ず表示する。
但し、スペースのない場合は、捨て板や梱包にマーキングする。
2番以降の、ファイルNo/トレードマークと識別番号はスペースに合わせて、表示する。
OK表示
 例1:ファイルNoのみ表示
 例2:トレードマークのみ表示
 例3:ファイルNo/トレードマークと識別番号を表示
NG表示
 例1:認識番号のみの表示

という事で、理解すれば宜しいでしょうか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。