本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:かなり使用するエンドミル)

マシニング初心者がエンドミルに困っています

2023/09/06 14:56

このQ&Aのポイント
  • 金型を製作しているマシニング初心者がエンドミルについて相談です。
  • 加工内容や工具の摩耗について悩んでいます。
  • 注文時に常に20.0の工具を使用しているが、他のサイズを使うことは可能か検討中です。
※ 以下は、質問の原文です

かなり使用するエンドミル

2006/05/15 15:42

金型を製作しているマシニング初心者です。工具の事で困っています。

角材や丸材をよく加工します。板厚もバラバラです。

工具は、20.0のヘビーや超硬をよく使用します。
加工内容も様々で、凹や凸の加工をしたり、円弧で回って寸法にします。

最近新規機械も導入して、6面パレット付きのマシニングもあることから、外注に出さず、社内で加工することから加工枚数が増え、
工具もすぐに摩耗します。
また、プログラムや工具長設定ミスで折損したりなどもあり、
月にヘビーエンドミルを2本、超硬を月に1本のペースで注文します。
マシニング5台があり、すべてにヘビーと超硬がついています。
(加工内容によって、その月に注文しない場合があります)

しかし、
注文時にいつも20.0の工具ばかり買ってる。
もっと小さい工具で回って、夜間運転でもしていけばいいじゃないの?
と、注文書を担当する事務の人に言われました。

深さは工具の半径分、工具径によって、刃長やシャンク径もありますし、
板厚の事や、今までのプログラムの資産を考えると、そう簡単に、
変更できる物ではありません。 確かに、お金がかかってる事も
ありますが。 工具の再研で再研工具を工具径補正をかけて使用はしますが、やはり、新品もそろえておかないと・・・。


このような場合皆さんは、どうされますか?
また、アドバイスもお願いいたします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2006/05/15 15:56
回答No.1

http://www.kyocera.co.jp/prdct/tool/ceratip/mill/mill04.html
スロアウエイ化出来る物は変更して工具長補正ミスを防ぐ

お礼

2006/05/16 21:05

早速の回答ありがとうございます。

じっくり、見させていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。