本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱の計算)

熱の計算についての質問

2023/10/15 06:30

このQ&Aのポイント
  • アルミ中空管の熱抵抗は長さに比例し、面積と材料の固有値に反比例する。
  • 厚肉をイメージすると熱容量は上がるが熱抵抗も増える。
  • 機械が動き始めは温度が上昇し、一定時間すると定常状態になる。しかし、最終的に定常になるとは限らない。
※ 以下は、質問の原文です

熱の計算

2007/12/11 07:48

熱について質問です。
内径r0
外径r1
長さL
厚さ r1-r0
とした場合のアルミ中空管ですが、
熱抵抗(熱の伝えにくさ)は 長さに比例し、面積と材料の固有値に反比例
という認識でいます。
この場合の長さですが、肉厚、パイプ長さ とどちらになるのでしょうか?

熱容量を上げるためには、厚肉をイメージしましたが、そうすると
熱抵抗が増えるような気がしました。

また熱の計算によいサイトを紹介いただけませんか?

放熱面積(空気との接触面積は)一定なのに、機械が動き始めは温度が上昇し、一定時間すると定常状態になります。

発熱ー放熱=温度上昇 
と思いますが、それならば最終的に定常にならないと
思いますので、どこか認識がずれていると思います。

素人質問ですがよろしく指導お願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/12/13 09:41
回答No.3

熱もエネルギの一つとして、考えた方がよいと思います。

機械工学でも、物理でも、単位は少し異なりますが、基本は同じです。

熱力学、熱量等で、ネット検索するのも、良いですが、
最近は、本屋で図解(いや、マンガ)入りの判り易い本も売っています。

内容を少し確認して、購入するに値すると思ったら、購入して下さい。
数年後、後輩に、その本を差し出し、基本から見直しなさいと…できますよ。

お礼

2007/12/16 21:40

指導ありがとうございます。
(すんでいる場所の都合や、その他もろもろであまえてました)
なんとか理解、とっつきやすいものを探してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/12/11 13:12
回答No.2

『◎』の断面パイプに、熱水が流れていると仮定します。
熱抵抗(熱の伝えにくさ)、
* パイプ肉厚に比例
  肉厚が薄いと直に熱くなる、厚いと中々熱くならない、断熱材を巻くと熱くない等にて…
  <断熱材を巻くと熱くないは、下の内容にも関係する>
* 面積と材料の固有値に反比例
  面積は、(内径×π×配管長さ)です。
  熱が伝わって(伝導して)いく面積が大きい程、熱は沢山伝わる。<熱の伝え難さは下がる>
です。

そして、パイプ入口で80℃の熱水が、出口で70℃と(一定時間後)一定になった。
が、最終的な定常で、(入口熱エネルギ)-(放熱)=(出口熱エネルギ)となります。
初期段階、パイプは外気温度(常温)となり、熱伝達の他に加熱の役目もします。
(熱水が80℃&パイプ内面が25℃)と(熱水が80℃&パイプ内面が80℃)では、熱水の
冷え方が変わる筈でしょう!その内容が抜けているのではないでしょうか?

お礼

2007/12/12 22:17

解答ありがとうございます。
概念はつかめたような気がします。
有識者と見受けました。
何か勉強の参考になるサイトや資料を紹介していただけないでしょうか?

質問者
2007/12/11 08:20
回答No.1

>この場合の長さですが、肉厚、パイプ長さ とどちらになるのでしょうか?

熱の流れる方向を長さとしてください。
例えば、パイプの中に熱水が通っていて、外に放熱するのならば肉厚、
パイプ端面から反対側端面に熱が伝わるのならパイプ長さです。

>熱容量を上げるためには、厚肉をイメージしましたが、そうすると
熱抵抗が増えるような気がしました。

先の、「内から外へ」放熱するケースならその通りです。

>発熱ー放熱=温度上昇 
と思いますが、それならば最終的に定常にならないと
思いますので、どこか認識がずれていると思います。

表面積一定でも放熱量は変化します。
温度が上がると放熱量が増えていくのでどっかで必ず釣り合います。

お礼

2007/12/12 22:15

返答ありがとうございます。
放熱量の変化の概念も教えていただけると幸いです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。