本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:角度の計算)

三角定規の斜辺を水平にして30度回転させた時の角度計算方法

2023/10/15 08:21

このQ&Aのポイント
  • 三角定規の斜辺を水平に並べ、30度回転させた時の角度を計算する方法を教えてください。
  • CADを使用して計算しているが、面倒なので他の方法が知りたい。
  • 回転部分の角度が任意の場合についても計算方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

角度の計算

2007/11/08 13:54

1:1:√2の三角定規の斜辺(√2)を水平にして斜辺を軸に直角の頂点を30度回転させた時、平面で見た時の角度を計算で出す方法を教えてください。今はCADで出しているのですが面倒で。

回答ありがとうございます。
回答を見ましたが、計算の意味を理解出来ませんでした。
学生の頃なら分かった思いますが。
回転部分の角度が任意だった場合の計算式を教えてください。

回答 (6件中 1~5件目)

2007/11/09 17:39
回答No.6

htt://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu/abs.htm

に、Excelを使用した求め方が載っています。
その中に、『直角三角形を使った三角関数の概念』があり、
多分、貴殿に一番必要な情報が載っています。

角度は、DEG(360°)とRAD(2π rad)表示があるので要注意
電卓の代わりに、Excelシート活用は難しいかな?

三角関数付きの電卓でも出来ます。
例えば、対辺(b)÷斜辺(c)=で答えを求め、sin 釦を押すと角度が出ます。
電卓に DEGとRADの切り替えがあれば、DEG表示にすると、角度( °)が出ます。

試験的に、代表的な三角形で、やってみれば?
30°&60°&90°⇒ 1:2:√3の三角形 と、
45°&45°&90°⇒ 1:1:√2の三角形 の三角形で。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/11/09 09:02
回答No.5

直角を挟む1辺を回転軸にした場合は

θx=90°- (ATAN(COS(θ))

です

べた置きならθ=0°でθx=45°

垂直に立てるθ=90°でθx=90°

と成ります


EXCELで計算するなら

A1をθの数値の入力セルにして
B1がθxの計算式のセルとすると

B1のセルに下記の計算式をコピー&ペーストしてください

=90-DEGREES(ATAN(COS(RADIANS(A1))))

A1のセルにあらかじめ”0”を入力して置いてください
何も入力していないのに45と表示されますので



EXCELは角度の単位がデフォールトでラジアンですので
気をつけてください(関数によって換算される)

2007/11/08 19:11
回答No.4

解釈が違っていたらごめんなさい。

β=tan-1 * cosθ でしょうか。

2007/11/08 16:58
回答No.3

先ほどの回答の中の

これが
θx=180°- 2(ATAN(COS(θ))

一般式ですが

お礼

2007/11/08 17:31

ありがとうございます。
説明不足ですいません。
Θは回転角ですよね。
回転される部分の角度が90度ではない場合の式を教えてください。
例えば1:1:√2の三角定規で1の辺を軸にして回転させた場合
45度の部分(βとします)が平面で何度になるか。教えてください。

質問者
2007/11/08 15:34
回答No.2

質問の意味を取り違えているかもしれませんが

解釈

1:>1:1:√2の三角定規→45度2等辺三角形の三角定規

2:これを机の上にべたに置く

3:90度の角の部分を√2の辺を回転軸とさせて水平面から30度回転する

4:>平面で見た時→平面図投影した時の上面から見た形状

5:90度の角度が平面図では何度になるか

と仮定します

回転角を0度から90度まで変化すると先ほどの角度は90度から180度
変化する

回転角を    α
見かけの角度を θx とする

θx=180°- 2(ATAN(COS(θ))ATANはアークタンジェント

30度を代入すると

θx=98.213……

ですか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。