本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルマイト ADC12)

アルマイトADC12の材質を黒く染めることは可能か

2023/10/15 12:40

このQ&Aのポイント
  • アルマイトADC12は黒く染めることが可能ですか?
  • アルマイトの特性を持つADC12の材質を黒く染めることができるのでしょうか?
  • アルマイトADC12の材質を黒色にする方法はあるのか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

アルマイト ADC12

2007/07/21 21:58

 アルマイトのことでお聞きしたいのですが、
 ADC12の材質を黒く染めることは可能なのでしょうか?
 

回答 (4件中 1~4件目)

2007/07/23 18:20
回答No.4

黒色にも限りなく種類が有りますが、ADC12の陽極酸化処理(硬質アルマイトなど)の自然発色は黒色です。ADC12の良質の物は限りなく黒く発色します。一般的には嫌がられますが。
下記URLに連絡されては如何ですか。
難アルマイト材専門に加工をしています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/07/23 11:51
回答No.3

RB利です
アルミには着色アルマイトで黒は可能です
但し、 ADC12は灰色になるかも知れませんが
近くの着色アルマイト可能な工区に相談してみてください
参考にURLをのせましたので確認ください

2007/07/23 09:41
回答No.2

ADC12のアルマイトは普通に処理するだけでは、黒色に染めることが出来ませんので、業者を選ばないといけません。
NC-ネットワークで「ADC12」と入れて検索してみたらどうでしょうか?

2007/07/23 01:54
回答No.1

こんばんわ、アルマイトの種類ですが白アルマイトと黒アルマイトが有った筈です。当社でも加工後アルマイト処理に出していますが知り合いの鍍金屋さんに以前色について聴いたことが有ります。
後、アルポンド処理と言う工程があり、その後黒色焼付け塗装もできるらしです。
数量、用途(屋内、屋外使用)によって値段が変わると思いますので出来れば、図面や現品を持って打ち合わせしたほうが鍍金屋さんとの話がスムーズになると思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。