本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:米国図面の仕上げ記号について)

米国図面の仕上げ記号について

2023/10/15 21:23

このQ&Aのポイント
  • 米国の30年程度前の図面の仕上げ記号について疑問を感じています。疑問点は、水平線部が突き出ている記号と角できっちり止まっている記号の違いや意味についてです。
  • 米国図面の仕上げ記号について、水平線部が突き出ている記号と角できっちり止まっている記号があります。これらの記号は別のものなのか、どのように解釈すればよいのか疑問です。
  • 米国の30年程度前の図面に描かれている仕上げ記号について疑問を感じています。特に水平線部が突き出ている記号と角できっちり止まっている記号の意味について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

米国図面の仕上げ記号について

2008/12/15 11:19

仕事の関係で米国の30年程度前の図面を、日本の図面に描き直していて疑問に感じたことがありました。皆様のお知恵をお借りしたいと思います。どうかよろしくお願い致します。

     ___ 
    /
  63 /     ←正規と思われる記号
  \/

 
   _____ 
    /
  63 /     ←水平線部が突き出ている記号
  \/

見づらいですが図示下側図のように水平線部分が数値側まで突き出しています。かと思えば図示上側図のようにJISと同様に角できっちり止まってある記号もあります。

これは別の記号になるのでしょうか?また、意味はどのように解釈したらよろしいのでしょうか?ご教示方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/16 13:41
回答No.1

基本はISOだと思いますので,現在のJISに類似していると思います。
JISでは除去加工の有無を,脚の短線側に水平の横線を引いて表しますが,
提示の表記はそれを長線側で表しているのではないでしょうか?

お礼

2008/12/18 08:15

どなた様もわからない中、唯一回答を頂けた事に敬意を表します。
大変参考になりました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/01/06 09:44
回答No.2

手書き?
CAD?
どちらにせよ
誤記でしょう

30年前と言えばまだWINDOWSもない時代のCADです
>>かつ図中別の箇所でも同様の記号を用いてましたので
今のようにメモリーも大量になく
同じマークだと同じデータを参照しているだけなので同じ記号残るはずです
今で言うブロック(今では違う意味で使われているが)

確かに加工方法を示す方法ですが
加工方法も示されていなく←なんかの拍子に消えたとしてもごみは残る
し加工形状も表す記号も考えられますが 真っ直ぐ ー なので平面

加工目を現す - にも見えますが 荒さが63だとちょっと荒いような気がします

まあ、日本の当時の図面に翻訳すると
▽▽~▽ 程度です 今で言うaもsもzもついてないけど 何もついてないばあいa
http://www.coguchi.com/data_s/hyomen/index.html

加工目を表すのなら ▽▽▽ 以上でしょう 3.2a以上

お礼

2009/01/13 16:46

返事が遅くなり申し訳ありません。
ご丁寧な解説ありがとうございます。近々米国へ出張する者がいるのでついでに聞いてきてもらいたいと思います。ありがとうございました。答え合わせではないですが判明次第公開したいと思います。

質問者

補足

2009/01/06 10:52

はははさんご回答ありがとうございます。
誤記と言われる根拠を明示して頂けると幸甚です。
と言いますのもこれはCAD図でして、かつ図中別の箇所でも同様の記号を用いてましたので誤記では済まされないのかなと思ったものですから…。
可能であればよろしくお願い致します。

結論を申し上げます。
誤記ではないが現在は殆ど使用しなくなったらしいです。つまり同じ記号という認識で問題ないとのことでした。
皆様ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。